マンハッタン無宿に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「マンハッタン無宿」に投稿された感想・評価

出来損ないのハリー・キャラハンが丸腰で敵味方構わず大暴れする、という感じの映画。最後のバイクチェイスやアクションシーンの血みどろの鬼気迫り方は見物だが、女性とのラブロマンス要素が長いしうえ、そもそも…

>>続きを読む

BSテレ東・日曜洋画劇場録画鑑賞

 ”女好きの一匹狼“

かなり昔に数回鑑賞、久し振りの再鑑賞。

B級映画の巨匠、ドン・シーゲル監督とイーストウッドが初タッグを組んだ初期のハードボイルド・アクシ…

>>続きを読む

刑事マディガンのウィドマークやフォンダのだらしなさと比較すると、イーストウッドのだらしなさの方がめっちゃサマになってて面白い。そのだらしなさに釣られるようにして、シーゲル作品に長めのワンカットが増え…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドとドン・シーゲルの「ダーティハリー」コンビの初作品。

田舎の保安官クーガンが凶悪犯の身柄引き渡しのためニューヨークへ。
しかし不意をつき犯人は逃走。
仕方なくクーガンは捕ま…

>>続きを読む

12年前ぐらいにレンタルDVDで見ました。

ダーティハリーの原点な作品です。

クリント・イーストウッドが演じる保安官がとんだヘマをしたせいで(犯人に隙を見せてしまったせいで)、護送する予定やった…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0

OPのアクションからイーストウッドが幽霊のように存在してて、居場所が分からない。これは後半にも反復される。
ビリヤード場の漲る暴力性。馬じゃなくバイクに跨りチェイス。ここらへんさすがのシーゲルという…

>>続きを読む
Yuzo

Yuzoの感想・評価

4.0

ドン・シーゲル作品として「殺人者たち」「突破口!」同様に暴力性みなぎる作風が素晴らしい。都会のカウボーイというコンセプトよりもニューヨークの描写の方が趣き深く、サイケデリックまで出てきてびっくり。リ…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「動物も人間も逃げる時は同じだ」と言いきるイーストウッドの人間狩り。 サイケ文化が花盛りなN.Y.を闊歩する場違いなカウボーイ男。
冒頭と最後の煙草の使い方、「テキサス」「アラバマ」ネタのやり取りが…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.4

アリゾナ州の田舎の保安官補が、凶悪犯の護送のため大都会ニューヨークへ。
ところが途中で逃がしてしまい、警部の命令を無視して単身捜査に乗り出す。
最初から最後まで全く規則を守らない、保安官補クリント・…

>>続きを読む
dd303030

dd303030の感想・評価

3.6
アリゾナの異様さ描写からのビル屋上に着陸するヘリでのコントラスト。
都会の中で野蛮に行動し続ける男。

あなたにおすすめの記事