ダーティハリー、白い肌の異常な夜のドンシーゲル監督クリントイーストウッド主演コンビと思えない完全な駄作!
田舎のアリゾナから来たカウボーイハットのローハイドみたいな刑事がマンハッタンの犯人を護送しよ…
イチャイチャが多いな。
クリント・イーストウッドのイチャイチャ多め作品は、駄作が多い気がする。
1960年代のマンハッタンでは、カウボーイハットが田舎者アイテムだったことがわかった。
しかしNYの…
マケルロイ警部補とかカウンセラー?の女とクーガンの関係性の変化がよくわからなかった。なんか最終的に二人ともいい感じになってたけど。
正確に聞き取れたか心許ないが、put your pantsみたいな…
現代の基準では駄作ですが、ダーティーハリーにつながる原石感は伝わった。
あと、イーストウッドが若くて色気もあってカッコイイ。
イーストウッドファンなら抑えておく一作だと思うが、無理して観る内容で…
アリゾナの保安官補がニューヨーク市警に迷惑を掛けるだけのお話。
主人公が軽すぎて全然好きになれないし、起こる事件もこいつのせいだし、自分のケツを拭くにしてはやってることがデタラメだし、ハリー・キャラ…
何だかすげーもん観たな、って感じ。
クリント•イーストウッドの言動が色々アウト過ぎる。
良く言えば、本能で動いてしまう不器用な男とでも言うのでしょうか。
でもね、21世紀に観ると違和感もりもりなのよ…
ミッドナイト・カーボーイが産まれ、ついにアメリカン・ニューシネマがアカデミー賞を席巻する前年、現代ニューヨークへ降り立ったカントリーカーボーイ・シェリフの登場。
田舎のネズミが都市の腐敗を目の当たり…
西部劇で無敵を誇ったクリント・イーストウッドが現代のニューヨークで大暴れ...なのだが、もっとクールなのかと思いきやルール破って先走りするしインテリジェンスのかけらもない粗暴っぷりだし、それでいて大…
>>続きを読む