クリムゾン・タイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリムゾン・タイド』に投稿された感想・評価

トニー・スコット監督、ジェリー・ブラッカイマー制作といえば、「トップガン」「デジャヴ」「エネミー・オブ・アメリカ」と錚々たる作品が並ぶ。

そこにお馴染みのジーン・ハックマンとデンゼル・ワシントンと…

>>続きを読む
Nob
4.5

核戦争の危機を描く。核兵器の配備が進めば進むほど、比例してその危機は高まる。ましてや、発射基地が移動可能であれば、リスクはさらに増す。弾道核ミサイルを搭載した米海軍の原子力潜水艦〈アラバマ〉を舞台に…

>>続きを読む
z
3.8

面白かった!
軍人さんてすごいよね、
国のために命をかけて働いてくれてる

今回の話とは直接関係ないけど第二次世界大戦で日本がアメリカに勝てるわけがない理由が詰まってる、感情(恐怖や友情や自らの欲な…

>>続きを読む
ひたすら反乱に反乱をするテンポの良さ
シドニールメットみたいな内ゲバ
ライティングがギラギラで凄い

反復ばっかりなのになんでこんな面白いんだろう。外との戦いに内ゲバが加わって、何重にもなった緊張感がズシンとくる。
階段による上下の運動や、金網の床越しから階下にいる謀反者の動きを観察したりと、狭い艦…

>>続きを読む
KT77
-

まさに、潜水艦映画にハズレなしを体現する作品。個人的に潜水艦映画で真っ先に思い出すのがこれです。

潜水艦という閉鎖空間で一発食らったら即沈没死亡の緊迫感ある中での、ジーン・ハックマンとデンゼル・ワ…

>>続きを読む

1995年の作品。
内容について余り記憶に無く、録画したものを鑑賞。
いやぁ〜、圧巻でした。
30年も前の作品なのに、今だからこその実感がある素晴らしい作品だった。
今年亡くなったジーン・ハックマン…

>>続きを読む
香
2.0
戦争モノは苦手な自分でも楽しめた。
艦長vs副艦長終始緊張感があり見応えがあった。
3.0
ジーンハックマンとデンゼル・ワシントンの組み合わせは良かったと思う。
mmkooo
3.8

正義と強硬のぶつかり合い

なんだかんだ一番リアルで苦しいのは、命令と友情狭間で揺れるヴィゴ・モーテンセンだな、、、

これ、自分ならどっち側につくかな〜って考えながらみるのが面白いはず(?)なのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事