クリムゾン・タイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『クリムゾン・タイド』に投稿された感想・評価

fm
3.4
このレビューはネタバレを含みます

戦争アクション
チェチェン紛争、キューバ危機、

「君が正しかった。リピッツァー種はスペイン産だった」

副長ハンター少佐
艦長ラムジー大佐 ウォルターズ伍長
ウェップス大尉
補給ドガーティ大尉 通…

>>続きを読む
4.2

トニー・スコット監督の潜水艦映画。
ジーン・ハックマン演じる叩き上げで強硬派の艦長と、デンゼル・ワシントン演じる理論派エリートの副艦長の対立を描く。

狭い艦内・暗い海中を舞台にした密室劇としての画…

>>続きを読む
過去鑑賞
ラストシーン以外ほぼ記憶にない

地上波録画分。

潜水艦内での話。
ほんと戦争ってやめれないの?

なんで核の被害国がずっと発信して、加害国はなんもしやんの?逆じゃない?

ほんまかは知らないけど、3発目も決まってたとか…。


>>続きを読む
Reo
4.0
このレビューはネタバレを含みます
もはや内政問題がメイン、お互いが違うベクトルを向いてるだけで守りたいのは一緒なのが歯痒い。そこにロシアの潜水艦の脅威と緊張感も相まってかなり集中して見れる
このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンってだけで
観る価値あるかなと視聴
公開は30年前だからピリピリ状態だったでしょうか
いっっちゃん怖いロシアの反乱軍
兎に角、全部、反乱軍と名のつくもんは大体…

>>続きを読む

潜水艦内での反乱!
艦長(ジーン・ハックマン)vs
副長(デンゼル・ワシントン)!

ルールを無視しても、自身の考えでミサイル発射したい艦長!

方やしっかり通信で確認しルールに乗っ取って、判断した…

>>続きを読む
TOTTO
3.1
このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

クリムゾン・タイド

冒頭からロシアが内戦状態という設定
その内戦の反乱軍が核施設を占拠して日米を核で脅す

キューバ危機以来の国際危機だという

これに備えてアメリカ合衆国は原…

>>続きを読む
NTK
-
このレビューはネタバレを含みます

間違いを認めて自分は軍職から退き、ハンターに艦長を譲る…リスペクト🫡みたいな感じで終えているが、いやいやいやこれダメだろ。暴力で全権を掌握してやり合ってたんだしダメでしょ、なんか大事になっちゃいそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事