東映全盛期のオールスター戦争映画らしくキャスティングは豪華ではあるが、その半分は大した出番もないまま退場していく飾り扱い。そんな彼らを差し置いて活躍して戦争に生きる人間を体現するのはベテラン兵士山本…
>>続きを読む山田 耕筰(1886-1965)
《赤とんぼ》
1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-194…
2025/8/2 東映チャンネル
8月戦争映画2025-1
神風特攻隊を「しんぷうとっこうたい」と呼んでいたのが印象に残った。
特別こうげきたいとして一回限りのスタートだった。
元はと言えば偶…
中盤で飲酒を強要する若山富三郎そのまま、この俳優を作中に引きずり込んできたかのようなキツさで観ていて辛い。
終戦を知ってやけ酒している姿もまたどうしよもない。
そこまで目立たない役柄だったけど、彼が…
最後に飛び立った特攻隊員がいた。
その時すでに日本は降伏していた───
物語はフィクションだけれど、実在の人物、宇垣纏(うがき まとめ)中将がモデルとなり物語は描かれる。
この特攻隊作品はすごく…