前作のラストからいきなり未来へジャンプ!1989年の人たちが想像した「2015年」は、ホバーボードに空飛ぶ車、全自動の未来服とワクワク要素がてんこ盛り。まあ2025年の今でもさすがにそんな技術ないの…
>>続きを読む2も面白いな!1のラストから始まって、そのまま前作とリンクするような場面や、3に繋がるような伏線も。劇中内で散りばめた伏線を時間軸を巧みに操って回収する、鮮やかなストーリー展開は前作と変わらず!未来…
>>続きを読む息子の危機を救うため、次は30年後へとぶ!
面白い。1からやけど一難去ってまた一難という感じでずっと楽しく見ていられる。
タイムマシンはやっぱ存在していいものじゃない。
次回作も鬼ごっことか恐竜と…
1の内容が絡み合ってきて、ますます面白くなってきた。未来に行ったり過去に戻ったりと、時系列が入り乱れる中で伏線が少しずつ回収されていく展開が見応えある。
1980年代には、30年後には車が空を飛ん…
1は何回も観てるんだけど、2、3は1回くらいしか観たことなくてうる覚えの部分多かった
2015年10月21日に友達とマーティたちがきた日だって騒いでたのを思い出した。懐かしい。
あそこまで発展はし…