青い夢の女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『青い夢の女』に投稿された感想・評価

青い光がまとう
夢と現実の境のような物語

サスペンスの中に
エロスとコミカルさも入って
ながら観するにちょうどよい感じ

ジャンユーグアングラードは
ベティブルーやニキータでも
優しく美しい演技は…

>>続きを読む
2.5

夢の中で患者を殺しちゃったかもしれない精神科医のお話。

とにかく、全編通してIQ低い画が多くて乾いた笑い出てもうた。

フランス映画よろしく、官能さが一種のテーマとしてあるんやろうけど、

ただの…

>>続きを読む

ジャン=ジャック・ベネックス追悼にて再見。
このころジャン・ユーグ・アングラードよく出ていたし格好よかった。
映像が綺麗で終始ブラックなコメディー。
これを見ていると精神分析医がちょろく思えてくる。…

>>続きを読む

何これ?コメディ??

主人公が間抜け過ぎてコメディにしか見えないけれど、官能サスペンスという売り文句なフランス映画。

"ベネックス・ブルー"と呼ばれる青と鮮やかな映像美がなんとやらとのことですが…

>>続きを読む
すぐ躓きよく転ぶ、どんくささで笑いをとろうとするベタなコメディ要素が受け入れ難く、よくわからなかった。
cov
3.0
ベティブルーのジャンジャックベネックスとジャンユーグアングラートに期待しすぎた。
2.6
メインがこける、
ドジのサスペンスって何よコメディか。これは偏愛の域を出ているのか?フロイトをなぞる以上のことなのか。物足りない。
映像が面白いです。
雪景色とか、街の灯り。
キレッキレのフラッシュ演出も最高です。
コメディ演出も見事にキレてました。
ストーリーは…うん。
もうちょっと歳とったら、
何かしら感じるものもあるのかな。
3.0
べネックスの青い世界は美しかったけれど…それだけだったかな。
4423
3.0

本作は精神分析医ミッシェルに次々と降りかかる災難を描いたブラック・コメディである。ヒッチコックの『ハリーの災難』みたいな映画といえば分かりやすいだろうか。

ひとつの過ちが次々と間違いを生んでゆく様…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事