青い夢の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青い夢の女』に投稿された感想・評価

odyss
3.5

【美人女優二人の競演】

「ディーバ」と「ベティ・ブルー」で知られるジャン=ジャック・ベネックス監督作。 

夫に殴打されることで快感を得る美貌の人妻(エレーヌ・ド・フジュロール)の話を聴いていた精…

>>続きを読む
3.3

ジャン・ジャックベネックス監督って今年亡くなったんですね💦

ベティ・ブルーはかなり前に観ているけれど当時の私には衝撃的な作品だったような記憶が…

ジャケ写とタイトルに惹かれて…

…居眠り💤をし…

>>続きを読む
3.8

脚本が良くて、謎解きありでした。
展開が面白かった。
鬱の色、青い映像が多く、よく考えているのね。
ああ、あの鞭打つ場面は嫌だった。
この監督の「ベティブルー」も大嫌いでした。
好色も、感じのいいの…

>>続きを読む
katom
3.9
ベティ・ブルーに続きジャン=ジャック・ベネックス作品2作目。この監督のずっと海底にいて光はぼんやり見えてるけどそっちに泳いでいけなくてずっと薄暗いみたいな感じはまりつつある
mtmt
3.7

精神分析医は夫からの暴力に性的快感を持つと話す挑発的で美しい人妻に惹かれる。だが診察中のうたた寝から覚めると彼女は絞殺体になっていた。殺したのは自分なのか?それとも…。監督ジャン=ジャック・べネック…

>>続きを読む
Taka
3.3
青いブラックコメディ。
っていうか、ギャグ。
監督が言うには「死と鬱のブラックコメディ」だそうだ。
納得。

うーむ。久々のJean Jacques Beineix。
これはこれは。なんと表現すればいいのやら。
点数すらどうつけていいかわからない。
なんとも言えないけど、よくできましたということで。

性的…

>>続きを読む
精神科医?心理学者?による催眠って海外ではかなりメジャーなのですね。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

初べネックス作品はつっこみどころ満載でスリラーというよりはもはやコメディ、、でもアランロブグリエに通ずるユーモアは全然嫌いじゃなかった。
tulpen
3.8
ジャン・ユーグ・アングラードは優男がよく似合う。



シネスウィッチにて
2002.1/16 5本目

あなたにおすすめの記事