〖1940年代映画:小説実写映画化:青春ドラマ:東宝:日本映画傑作全集〗
1949年製作で、石坂洋次郎の小説を実写映画化の青春ドラマで二部作の後編らしい⁉️
まぁ…やっぱり時代なんだろうけど…大変だ…
正編と続けてみないといけません。
青い山脈の後編となります。
普通の続編ではなく、正編と続編であわせて1本の映画になります。
前編で起きた偽手紙事件が理事会において討論されるというのが、後編の…
前篇が「新子の巻」で、後篇が、續、というのは何なんだ。公開日は、「新子の巻」の翌週だったそうな。
1949年製作公開。原作石坂洋次郎。脚色井手俊郎 、今井正。監督今井正。
前篇で杉葉子宛に届いた…
クラス内の軽いイジメ問題から事が大きくなり、男女問題や民主化、封建社会への批判などが巻き起こる
その為学校では理事会を開き協議を行うことになった
先生が正しいのか、生徒が正しいのか、これに負ければ先…
『青い山脈』『續青い山脈』(1949)VODで初鑑賞。戦後4年、キネ旬2位、歌も大ヒット。当時求められた明るい未来を謳い民主主義を啓蒙する青春映画だが、旧来の社会への批判がとても強い。女性の生きづら…
>>続きを読む