未知への飛行に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『未知への飛行』に投稿された感想・評価

3.6

技術・システムへの過信が誤作動や想定外の事態を招くことを起点として、核兵器の非人道性と無意味さを訴えている。大統領や軍人たちが極限状態の中で国家・人命・道徳の間で苦悩し、道徳的・倫理的責任から極めて…

>>続きを読む
フィクションで無数に描かれてきた終末のシナリオの中でも一際恐ろしい
3103
3.8

未知への飛行
ブラック将軍
闘牛士の夢
逃れるには退職しかないと思ってる
ダメよ人生を諦めちゃ
君も人生さ子供たちも
(最終的に妻と子供を殺して顔を見る=人生を諦めて夢から逃れる)

1億の死者
6…

>>続きを読む

 1964年の米国コロンビア映画です。モノクロの密室群像劇で核戦争を扱った一種のSF映画ですが、むしろポリティカル・フィクションと呼んだ方が良いかもしれません。

 社会派でならしたシドニー・ルメッ…

>>続きを読む
十二人の怒れる男と同じで話してるだけなのに緊張感あって面白い
流石シドニー・ルメットദ്ദി^._.^
もの凄い緊迫感‼︎最後までこの緊張感を持続させるのは凄すぎる‼︎👏👏
4.0

シドニールメットらしい骨太作品。60sの作品で、レーダーの画面を使ってここまでの緊張感を出せるなんて。しかも古臭さをそこまで感じさせないという…こんな大統領なんか存在するのか…トランプなら間違いなく…

>>続きを読む
3.5
緊迫感や臨場感が伝わってきて普通に怖かった

演出のせいか歴史の1ページのようなノンフィクション感あった
7号
3.7
シドニー・ルメット監督版博士の異常な愛情

緊張感のあるスリリングな映画を撮るのがすごく上手い監督さんだと思います

面白い映画ですが、いわゆる隠れた名作ですね
黒旗
3.6

両国、策と備えに溺れるというか戦争の近代化を進めたがゆえに最悪の事態を招いてしまうというストーリー。米大統領が通訳者に出す指示、それに応える通訳者の演技などよくできていると思った。ソ連側はわりと柔和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事