公開時タイトルに『男たちの挽歌』の文言を入れなかった日本の配給会社の判断は正しい。1作目の前日譚とは言うもののチョウ・ユンファのキャラがあまりにも違いすぎる。ジョン・ウーが降板したことによりアクショ…
>>続きを読むツイ・ハーク監督に変わった。ジョン・ウー監督はプロデューサー。
やっぱりちょっとテイストは違うけど、これはこれで面白い。
既に1での出来事を知ってるから、マークの前日譚というのがなんとも哀しかった…
「男たちの挽歌」3作目。監督はツイ・ハークに代わった。チョウ・ユンファ、アニタ・ムイに加え、時任三郎が出演。ベトナムj戦争末期のサイゴンが舞台。ボスのアニタ・ムイに救われ、サイゴンを脱出し、香港へ。…
>>続きを読む隠した銃ブッ放しからの二丁拳銃乱射するアニタムイがカッコよくも美しい。
黒社会の住人にも関わらずマーク(今回はタバコ芸控えめ)、マン共々妙に純情なキャラでも違和感を抱かせない。
久々に見たアニタムイ…
マークの過去。
まだぺーぺーだったマークを鍛えてかつ相思相愛となった女キット、マークの親戚マン、その親父、親父に拾われたパットの話。
ホーとキットは名前だけ同じで別人。
これまでの作品と違うところ…
恋愛要素多めだしガンアクションも普通だし何か違うなぁと思ったら終盤は怒涛の展開。時任三郎の撃たれっぷり最高。ロングコートチョウユンファのバイクに跨がった姿はマジ痺れる。過剰なまでにローアングルで撮っ…
>>続きを読む© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.