007/ムーンレイカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『007/ムーンレイカー』に投稿された感想・評価

kenton
3.0
2024-236

基本的にロジャームーアは平均点なのかも
Ark
3.0

2024-249
アメリカからイギリスへ空輸中だったスペースシャトル「ムーンレイカー」が何者かにハイジャックされる。事件の捜査を任されたボンドは開発者である謎の科学者ドラックスと接触し、全人類の抹殺…

>>続きを読む
3.5

前作「私を愛したスパイ」が良すぎたのはあるけど、思っていたより面白かった!主題歌もよかったし!

へんてこ宇宙服着てもエレガントなロジャー・ムーアすごすぎるし、前作に引き続き活躍するジョーズの最後が…

>>続きを読む
3.0
ジョーズ!!!(笑)
スターウォーズ始まって爆笑した。

今みると とにかく撮影が美しくリッチ。眺めてるだけで楽しい。"ジョーズ"が出てくる回は観やすい。

暗殺の森 や 赤い影 など アート志向のヨーロッパ映画みたいな 職人仕事の陰影。うっとり出来た。前…

>>続きを読む
浩二
3.0

ガキの頃大好きだった007
今見るとかなり適当な映画

序盤の飛行機から落とされても余裕のボンドはカッコイイ
ライバルのジョーズがパラシュート取られてサーカスのテントに落ちるシーンは笑った
当然生き…

>>続きを読む
3.8
ムーアボンドは良いのだけれど。流石に宇宙は突飛すぎた。ジョーズは印象的。最後、人が変わったかのよう。

以前私の最も好きな007映画として紹介させていただいた「007私を愛したスパイ」に続き製作されたシリーズ第11作。
前作にもまして、パロディ精神とお笑いの要素が詰まっている作品です。

監督は前作…

>>続きを読む
-

(記録用)
これも面白かった👏🏼

ムーンレイカーと呼ばれるスペースシャトルが宇宙で姿を消す。その真相を突き止めるために、ポンドは開発者のトラックスと会う。トラックスは宇宙から有毒ガスを撒いて人類を…

>>続きを読む

前作に続き、ジョーズという芸人が大喜利を努める、勝手に宇宙に出てスターウォーズ始める問題作。
剣道家の刺客で日本を舐めつつ、悪ふざけも板に付いた貫禄すら感じる、007はコメディと確信した映画。
20…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事