ほぼ椿三十郎の続編というか、あの用心棒からしてそれはもう間違いないんだけど、黒澤明以外が作るとこうものぺ〜っとしてしまうのか......。これだけいい役者を揃えて、というか主役級を並べてしまったがた…
>>続きを読むここまで良い役者を集めて、良くここまで酷い映画が撮れた物だ。
これは作り手の問題なのか。スターたちがめいめいやりたい様にやった上に、監督が口出し出来なかったのか。それともそもそもスター頼りだったのか…
峠で何かが起こるのを待つ、という曖昧な指示
しかし、用心棒は、玄鉄の身の上話から、“からす”の正体と、御用金のからくりに気付く
どんでん返し多発で面白いのだが、豪華なメンバーが揃っているのに、小さな…
三船敏郎はご存知用心棒タイプ、中村錦之助は融通の利かない役人、石原裕次郎は渡世人、勝新太郎は医者崩れの世捨て人。
三船はある峠で指示を待て、という奇妙な依頼をお金のために引き受ける。
途中で暴力…
すごいメンツだわ!
これは見るしかないよね。
冒頭始まり方にグイグイ引っ張ってくれる力がないのが気になってたら、その予感通り話が転がるまで長かった。
その中でも勝新の悪役のいやらしさは目を見張る…
峠の茶店に集まる人々。そこへ現れる盗賊。狙いは御用金。そして謎の用心棒。なにか密命を帯びている。
二転三転する展開。一幕ものの密度の濃い舞台劇のようだ。稲垣も脚本を書いているが、出来は悪くはないが、…