待ち伏せの作品情報・感想・評価

『待ち伏せ』に投稿された感想・評価

2.8

2025年04月20日BS141BS日テレ。

脚本がつまらないから、オールスターキャストがもったいない。

藤木弓(稲垣浩のペンネーム)と小国英雄、高岩肇、宮川一郎によるオリジナル脚本。
監督、稲…

>>続きを読む
三船敏郎はこの類の侍演じるとどれも用心棒になっちゃうのねと。
お話自体は…よく分からん😅
2.7
これだけの豪華なキャスト陣なのに話は冗長だしオチは雑だしで結構酷い…
キャストの顔だけで持ってるようなもんでした

ほぼ椿三十郎の続編というか、あの用心棒からしてそれはもう間違いないんだけど、黒澤明以外が作るとこうものぺ〜っとしてしまうのか......。これだけいい役者を揃えて、というか主役級を並べてしまったがた…

>>続きを読む

ここまで良い役者を集めて、良くここまで酷い映画が撮れた物だ。
これは作り手の問題なのか。スターたちがめいめいやりたい様にやった上に、監督が口出し出来なかったのか。それともそもそもスター頼りだったのか…

>>続きを読む
TOMTOM
3.4

峠で何かが起こるのを待つ、という曖昧な指示
しかし、用心棒は、玄鉄の身の上話から、“からす”の正体と、御用金のからくりに気付く
どんでん返し多発で面白いのだが、豪華なメンバーが揃っているのに、小さな…

>>続きを読む
3.3
俳優陣は超豪華だが、状況設定と筋のスケールが小さい割にはやたら引き伸ばし過ぎの冗長。殺陣の迫真制も欠けていた。
HiroG3
1.0
黒澤明映画の用心棒の雰囲気そのままの三船敏郎扮する主役。
そして何かある度に西部劇のようなというか西部劇そのままの音楽が流れる。
視聴開始15分で駄作臭が凄まじい。

三船敏郎はご存知用心棒タイプ、中村錦之助は融通の利かない役人、石原裕次郎は渡世人、勝新太郎は医者崩れの世捨て人。
三船はある峠で指示を待て、という奇妙な依頼をお金のために引き受ける。
途中で暴力…

>>続きを読む
tanzi
3.2

すごいメンツだわ!
これは見るしかないよね。

冒頭始まり方にグイグイ引っ張ってくれる力がないのが気になってたら、その予感通り話が転がるまで長かった。

その中でも勝新の悪役のいやらしさは目を見張る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事