待ち伏せの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『待ち伏せ』に投稿された感想・評価

三船、勝新、裕次郎、錦之助の、これ以上ないオールスター時代劇。
そんなスターの競演に花を添えるのは浅丘ルリ子。
ただ、オールスター過ぎて中途半端な、咀嚼しきれない作品になって しまったのかも。
kassy
3.4

時は天保年間。人里離れた三州峠の茶屋に、用心棒の三郎、渡世人の弥太郎ら5人の男女が集まってくる。やがて、彼らがその場に集められた理由が明らかになる。それは老中の水野越前による外様大名つぶしの陰謀だっ…

>>続きを読む
東宝、大映、東映、日活の4大スター競演。
三船と勝新はイメージどおりの役で見せ場もあったが、錦之助と裕次郎は似合わない役で気の毒。

こんな時代劇、制作がちょうど私の青春時代真っ只中でよく見てたな 小学生時代からだから丁度精神的成長期だよね。
特に中村錦之助、東映時代、沢山観たな
だからこの映画、スーッと身体にしみこんできた。
シ…

>>続きを読む
3.0
これだけの大スターよく集められたと感心。背景の雪山が美しい。三船敏郎の用心棒役は黒沢映画の続編を思わせカッコよかったが、物語が単純すぎたのが残念だった。
TOBIO
-
とんでもないオールスターキャスト、ではあるんだけど、のペ〜っとした印象。
mtzw
2.6
時代劇
武士、用心棒、密書、峠、女、茶屋、田舎娘、老人、医者くずれ、渡世人、盗人、役人

ロケ地
長野県 湯田中

①2025.8
橋本
3.0
大味だよね。
豪華メンバーを揃えたんだから、も少し緻密なストーリーにしても良かったのに。
3.0
記録
BS日テレ
3.3
三船、勝新も居る中で
萬屋錦之介の存在感、ほんとに嫌な奴を演じている💦
そして石原裕次郎の魅惑の低音ボイス🙂
浅丘ルリ子、昔の美人

あなたにおすすめの記事