地上最大のショウの作品情報・感想・評価・動画配信

『地上最大のショウ』に投稿された感想・評価

傑作じゃないか。ものすごい根性と情熱。人間ドラマも面白いけど、単純にショーもすごかった。
MiU
3.4

サーカスのシーンすごいドキドキワクワクした!どうやら主演の人達以外は本物のサーカス団員の方々らしい。そりゃ本物だわ。

サーカス命の団長と空中ブランコの女性とチャラい空中ブランコの男性の恋のイザコザ…

>>続きを読む
SHIHA
5.0

劇中で繰り広げられるサーカスの様子を見るだけでも見ごたえがある。
テレビなどない時代には、サーカスは巨大なビジネスだったんですね。

列車の大事故シーンなど、当時の映画としては衝撃的だったと思う。

>>続きを読む
kazun
3.6

サーカス一座の公演の様子とそこで働く人たちの人間模様を描く。

アカデミー賞作品賞受賞

印象的なシーン
・ブラッドの恋人は空中軽業師
・大セバスチャンが呼ばれる
・サーカス列車 神父の祝福
・ネッ…

>>続きを読む
2.5

1953年のアカデミー作品賞受賞作

サーカスで凄いシーンはいくつかあったけど全体的にというか映画的に面白いと思わないし上映時間以上に長く感じたから良いところがほとんどなかった(そもそもこの時代のテ…

>>続きを読む
3.5

専用列車で移動するサーカス団って、なんちゅー規模やねん!観客1万人を収容するというテントを設営するため、巨大な帆布の裾を広げ、輪になる作業員の数に圧倒される。また、その殆どが黒人だったりして…。空中…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

純粋にサーカスのショウを見てるのが楽しいし、
設営とかサーカスについて知れる映画

動物がたくさん出てくる
いろんなクマが出てくるシーンかわいい

嫉妬した男が象を使って脅すとこにハラハラ

ピエロ…

>>続きを読む
YAYA
-
リアルなサーカスの流れがわかる。映画市場最も優しい殺人ピエロが印象的。
4.7

2024年の再々見以上23本目。 再見から14年。 やっぱり良かった。 

今回は今回なりに、非常に楽しめた。 デミル監督は文句なしにずっと約50年前から尊敬している人。 これからもこの映画の詳細を…

>>続きを読む
2.9

第25回アカデミー賞作品賞

サーカス団員たちの複雑な人間関係。

「ベン・ハー」のチャールトン・ヘストン主演。

カラーだし人も動物もたくさん使っていてお金かかってそうだなぁって感じ。
サーカスの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事