69 sixty nineの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 長崎県佐世保市を舞台にした青春映画
  • 有名な俳優さんが多数出演している
  • 物語は青春の魅力がある
  • 妻夫木聡くんの演技が素晴らしい
  • 60年代のレトロな雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『69 sixty nine』に投稿された感想・評価

4.1

妻夫木聡と安藤政信、2人はもちろん最高だし、
周りの俳優も個性が光っていい。

いま観ると驚くほどの豪華キャスト。

彼らが織りなすコメディチックなやり取りも
愛らしい。

指紋のない男、星野源。

>>続きを読む
徳増
-
村上龍ってこんな感じなのかな
kkkkkk
3.9
くわっ
Thomas
3.5
1969年の高校生をクドカンの脚本で描く作品。
主演2人以外もなんて豪華なキャスト陣。
20年経った今、主演クラスがゴロゴロ脇役として出演している。そんな脇役みつけるのも面白い。

クドカンが脚本やるとこうなっちゃうよな。これはこれでいいんだけど、ケンが自分の読んだイメージと随分と違った。というか違う。
これじゃあケンがただの馬鹿みたいに見える。もっとケンは表面的だけど、かっこ…

>>続きを読む
妻夫木の圧倒的主人公感がいい
今見るとキャストがめちゃ豪華

こちらも全くサブスク化されない作品。
高校時代くらいに見た記憶。学生運動とかがテーマになってたと思います。記憶がだいぶ薄れてしまっているので改めて見たいなぁ。
キャストだけでも充分魅力的だし、国宝も…

>>続きを読む
Kanya
3.5

原作小説を曲解なしに表現したのは偉いがそのせいで少しオムニバス感が強い。
表現がコメディに寄りすぎてる節があるがこれもアリかなとは思う。
星野源がヤバい役やっててビビったしそれ以外も今見ると考えられ…

>>続きを読む
わと
1.0

レンタルビデオ屋が中古品として安く売り出していたため鑑賞

私が知っている限り、原作がある映画は2種類ある。一つ目は、原作からアイディアを抽出した映画。二つ目は、原作を忠実に再現しようとする映画。こ…

>>続きを読む
公開当時、彼女と観に行って気まずい思いをして映画館を出た後にプリクラを撮った暑い夏の日を思い出す。

あなたにおすすめの記事