ケンタとジュンとカヨちゃんの国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 36ページ目

『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』に投稿された感想・評価

strmmy

strmmyの感想・評価

3.0
豪華なキャストだが、ちょっと長いかも。安藤サクラの鬱陶しさが最高。義父となる柄本明も出てて、夫の柄本佑も出て来た。柄本時生と、小林薫の代わりに奥田瑛二も出せば良かったのに…

なんにも幸せの無い、これからも無さそうな人生を客観的に見た時に、カヨちゃんみたいな人間は光みたいな存在だったけれど、本人は気がつかなかったり、気がつきそうになるが、薄々気がついてきても掴もうとしない…

>>続きを読む

☆☆☆★

はつり屋のケンタとジュンは、日々の閉塞感にうんざりしていた。
ブスで馬鹿で腋臭のカヨちゃんは、ただ愛されたいだけだった。

『ゲルマニウムの夜』の監督作品ゆえに、かなり身構えて観ていたの…

>>続きを読む
miffy

miffyの感想・評価

3.1
キャストは自分好みで最高!しかし、ストーリーが暗くて、後になにも残りませんでした。
スー

スーの感想・評価

3.8
さみしいくせに
人には酷いことできるとか
変えたいときに壊すってことしか思いつかないとか
救いようないどうしようもない
そういう国のお話

わかってしまうけど
目を背けていたいリアルのお話
Maho

Mahoの感想・評価

3.8
カヨちゃんと自分が重なって見えて恥ずかしくなったけど、カヨちゃんは真っ直ぐ前を見ていてもっと恥ずかしくなった
Kimiko

Kimikoの感想・評価

3.8
救いがない

どーにかならなかったのかな
悲しみが悲しみを呼ぶ
貧困が貧困を呼ぶ
負の連鎖を止めるためには
いったいどーしたらよかったのかな

カタルシス的には癒される
tomikooo

tomikoooの感想・評価

4.8

主題歌がとてつもなく暗くて耳に残る。

『三人なら生きられる』―――

小さな世界を壊したら、その先には新しい世界があるんだって信じたい。
闇の先に見えた光―――それだけで救われる。

この…

>>続きを読む
Ryotana

Ryotanaの感想・評価

3.6
とことん救いがない。しかも変に美化されてないから強い。どよーんてなる。
終始どんより。
カヨちゃんのウザさ素晴らしい。
でもあれがカヨちゃんの国の普通。
エンディング曲も良かった。

あなたにおすすめの記事