オープニング・ナイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オープニング・ナイト』に投稿された感想・評価

カサベテス特集
頭がおかしい人の演技をするジーナローランズのこわれゆく女に続く第二弾みたいなやつというかそれの女優の舞台裏バージョンみたいなやつ
幽霊的なものが出てきて盛り上がったりもする
基本的に…

>>続きを読む

ベテラン舞台女優が、自身の熱狂的ファンの死を目撃してしまったことで、酒に溺れ、幻覚を見始め、精神が不安定になっていく。

『アメリカの影』『フェイシズ』『こわれゆく女』と、ことごとく合わなかったジョ…

>>続きを読む
3.8

カサヴェテス特集⑤

舞台女優のマートルが、本番を目前にしてどんどん情緒不安定になり、現実と役柄、自分自身の境界線がぐちゃぐちゃになる

最初は入り込みづらいけど、だんだん舞台ものとしての異様さに気…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「キング・オブ・コメディ」じみた不穏な冒頭から『女優が若さの幻影に囚われておかしくなる話』ね、と思っていたらなんか酒の力でイマジナリーナンシーを封じ込め、ベロンベロンのまま舞台に立ち最後はカサヴェテ…

>>続きを読む
3.8

「フェイシズ」「こわれゆく女」の流れを汲んだ作品なのかな。
またしてもメンタル崩壊の危機にあるジーナ・ローランズの脆さと狂気を孕んだ演技が凄い。
劇中劇という設定を活かし、どこまでがお芝居で、どこま…

>>続きを読む

女優の崩壊譚では到底片づけられない。
この作品は演技という行為そのものが主体の輪郭を侵食し再編成する場であることをこれ以上ない密度で可視化している。
ジーナ・ローランズ演じるマートルは若さと死の幻影…

>>続きを読む
RIO
3.9

常にオジさん顔のような咥えタバコのジーナ・ローランズに哀愁を感じた

女優として生きてきた感情の生々しさを舞台裏まで追う
マートルの精神崩壊寸前のカオス
日常までぎこちなくなる人間の心の微妙なズレを…

>>続きを読む
笹春
3.9
途中から掴みきれないところもあったが、舞台上での演技が凄まじくて集中して見てしまう。
B4D41
3.9

🇺🇸【監督】ジョン・カサヴェテス
*👤:出演のみ、🎬:監督兼出演

『アメリカの影』1001🍊
👤『ローズマリーの赤ちゃん』1001💮
『フェイシズ』1001🍊
『こわれゆく女』1001
『チャイニ…

>>続きを読む
ココ
3.1
考えてた内容と全然違った

業界詳しい方が楽しめる
本番中のトラブル
途中でホラー映画に変わるのかと思った

夫婦共演

あなたにおすすめの記事