オープニング・ナイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オープニング・ナイト』に投稿された感想・評価

笹春
3.9
途中から掴みきれないところもあったが、舞台上での演技が凄まじくて集中して見てしまう。
B4D41
3.9

🇺🇸【監督】ジョン・カサヴェテス
*👤:出演のみ、🎬:監督兼出演

『アメリカの影』1001🍊
👤『ローズマリーの赤ちゃん』1001💮
『フェイシズ』1001🍊
『こわれゆく女』1001
『チャイニ…

>>続きを読む
ココ
3.1
考えてた内容と全然違った

業界詳しい方が楽しめる
本番中のトラブル
途中でホラー映画に変わるのかと思った

夫婦共演
たと
4.0

すごく微妙な間隙を攻めた作品に感じた。
前年に公開されたジョン・カサヴェテス監督作『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』でクラブのオーナーを演じたベン・ギャザラが引き続き舞台の演出家というほぼ同じ役柄…

>>続きを読む
3.7

観る度に寝てしまうので笑 何度目かのトライ 。寝る理由もわかったけど 面白みも ようやく分かった、かも。

フィクション ノンフィクションのさかいが 曖昧になっていくのが面白いね。

ジーナ・ローラ…

>>続きを読む
3.5
僕にはまだ早かったです!脱落。
でも、インディー映画の走り感はあって良かった。
ただ、どの要素にも心動かされず。
カサヴェテスさん、またリベンジします。

演技を身体論的に捉えるのは濱口竜介関連で散々擦ったから、こっちの方が先とはいえ、驚き方としては78年に既にこんなことを!という感じになった。

それを踏まえてもジーナ・ローランズは凄くて、まずこれを…

>>続きを読む

原題:Opening Night
本作の影響を強く受けているというペドロ・アルモドバル監督の作品『オール・アバウト・マイ・マザー』は鑑賞済み。多分観たから本作を知ったんだと記憶している。

イン…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像とかカメラの動きが怖い雰囲気だった

老いを嫌がって狂っていく主人公は見応えがあった

ストーリーにあんまり乗り切れなかった
3.5

「演劇はセックスよ」


演技かどうかわからないドキドキ感はバードマンにも通じる。
ただ、肝心の劇中劇がなんも面白くないのはなんなんだ。
見ていて楽しいのはオールアバウトの方。
あとやっぱり日本人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事