ラヴ・ストリームスの作品情報・感想・評価

『ラヴ・ストリームス』に投稿された感想・評価

2023/11/13 目黒シネマ
2024/06/15 早稲田松竹
4.6
カサヴェテスが幻覚で犬が男に見えるシーンでお前誰やねんって言ってるところが面白かった。全体的にリンチっぽい
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ジョン・カサヴェテスが主演し、ジーナ・ローランズと再共演したが夫婦役ではなく姉弟役という。

クローズアップに惚れ惚れする体験ってあまりできない。やつれて見えるのは体調の悪い中撮影していたからという…

>>続きを読む

この作品は渋谷TSUTAYAでDVD借りて見ようかなと思ってたらレンタル事業縮小しちゃって借りられなくなってしまった。。。そんな矢先、In memory of Gena Rowlandsがイメージフ…

>>続きを読む
5.0

最高。大好き。
カサヴェテスが、物語を作る過程で、人間とか愛について考えすぎて、膨張したリアリティに突入しちゃった感じがやばい。
しかも文法は、「アメリカの影」のざくざくした生命感あふれるもののまま…

>>続きを読む
fogg
4.2

はっきり言って混沌とした映画だが、カサヴェテス+ローランズのパッションや生き様が感じられて、目頭が熱くなったのは秘密。
決して人にオススメはできないけど、自分の中では傑作っていうカテゴリー。

関係…

>>続きを読む
You
4.5

映画にはいつも多くの支流があって、その支流の間に明確な関係を見つけるのは難しいかもしれない。ただそこにあるのは謎の断片だけで、愛の激流って何なのか。あとはいくつかの港があって、そこは休息の場になる。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【記録】

ラヴストリームスの由来になっている作中のセリフが良い。
好色一代男もの。歌手に付き纏うシーンはキモすぎるが、モテ男でもここまでしないといけないんだなという勇気をもらえる(?)
姉、動物爆…

>>続きを読む
ずーっとわけわからんなかった。
めちゃくちゃボコボコにされてから一気に面白くなってきた感じがするけどわけわからん。
暗い室内の撮り方めちゃくちゃ好きだった。
Jimmy
1.5

この映画を初めて観たのは「第1回・東京国際映画祭」(@NHKホール、1985年6月2日)だったので、40年ぶりに再見🙂

ジョン・カサヴェテス監督作品だったのと、初めての「東京国際映画祭」だったので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事