オープニング・ナイトに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オープニング・ナイト』に投稿された感想・評価

Kaikot
3.0

壊れゆく女が大好きな映画だったので今更ながらこの映画を見た。

ジーナロランズは繊細さと迫力とを絶妙なバランスで出したり抑えたりする俳優で、ここでもその演技は凄みがある。それだけにこの映画の彼女は、…

>>続きを読む
最後のシネマスコーレでした。
〈ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ〉
いくつか見たジーナ・ローランズはどれも精神が不安定で誰も知らないプールで溺れているよう
2.5

カサヴェテス史上一番複雑である意味集大成的な映画。

ちょっと複雑すぎて俺のちんけな頭では情報が処理しきれなかった。最低でもあと2,3回は見ないとこの映画の片鱗すら掴める気がしない。

映画としては…

>>続きを読む
grpcd
3.0
山崎まさよしにも色々と事情があったんだろうな〜と観ながらずっと考えてた。アドリブの劇中劇が大団円っぽく終わってたけど、ぶっちゃけそんなに成功してたようには思えず。なんであんなにウケてたの???
桂
3.0
長かったな。あと濱口竜介の諸作もそうなんだけど、演劇と現実が絡んでいくタイプの映画がそんなに得意でないのもある。
冒頭の事故シーンはなかなかショッキングだった。
3.0

人生の岐路

これまたなっがい映画…
正直、全然わからんかったな〜

この、女性の感情にとことん寄り添った映画。一人芝居と言わんばかりの。
名女優が年齢による葛藤をするのだが、どんどんと地に落ちてい…

>>続きを読む
2.2

カサベテス〜
やっぱあんまりわかんないなと
思った(泣)

「映画の方程式に囚われない
自由な作風」

っていうとかっこよく
聞こえるけど、
面白いと思うかどうかは別

オープニングから
あの娘が事…

>>続きを読む
janjen
2.7

このレビューはネタバレを含みます

老いを受け入れることへの女優の苦悩。
あらすじを読んで好みではない映画と思ったが、評価高いので鑑賞。
やはり好みではなかった。
KKMX
3.0

このレビューはネタバレを含みます

 本作を観て感じたことは、とにかく冗長、冗長、冗長!死ぬほど冗長で体感時間は48時間!K点越えの冗長さ!
 冗長なので面白い映画では無かったのですが、結果的には観応えあったと言わざるを得ないのがヴェ…

>>続きを読む
描かれてる舞台や役者、そもそも洋画自体の勘所が良くなくて、全部「へ〜」となってしまった
ジーナ・ローランズかっこよすぎる デカサングラス欲しい

あなたにおすすめの記事