孫文の義士団に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『孫文の義士団』に投稿された感想・評価

戦い

戦いの感想・評価

-

スロモ演出とプロパガンダ臭さは鼻につくけど、それぞれの思いを胸に命をかけて戦う様子は胸熱だったな。
アクションと歴史物と混ぜるとどれくらい本当なのとかどっちとして見たらいいのとか戸惑っちゃった。
香…

>>続きを読む

【メガネやめてコンタクト!!】

1906@香港
西太后がギリ生きてる時代。
これ絶対前にも観たな…
おそらく私の中でニコラス・ツェー祭してた時に。
ニコラス・ツェーの声が浪川大輔だからかイケイケ𐤔…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖アクション:香港・中国合作〗
香港・中国合作のアクション映画らしい⁉️
アクションは、やっぱり素晴らしい‼️
なかなか楽しめる作品でした。

2021年1,592本目
鉄

鉄の感想・評価

4.2

亡命してた革命家を即席SP達が頑張って守り抜く映画。

前半はアクションは少々ありつつも、どっしりとしたドラマ&死亡フラグ立ちまくりの人情劇で大事な前フリではあるものの、中々長い。しかしながら孫文が…

>>続きを読む

中国香港台湾にとって重要かつ繊細な事件である辛亥革命への道のりを描いたドラマに伝統アクションを詰め込んだエンターテイメント性の高い映画だった。

一撃や二撃ではびくともしないタフガイだらけで、鉄扇を…

>>続きを読む

孫文って誰?中国の歴史といえば三国志・水滸伝・西遊記くらい知識なので(歴史じゃない)

孫文という革命家が街にやってくるから移動と会合の間命がけで孫文を守る映画。序盤はアクション全然ないので単純なカ…

>>続きを読む
薄

薄の感想・評価

2.9

辛亥革命直前の香港を舞台にした武侠もの。スカッとするというよりは虚しさを覚えるようなストーリーだが、仲間集めの前半→集めた仲間が大暴れ(?)の後半と全体的なつくりとしてはスタンダードな武侠ものと言っ…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.5

アマプラ、初見時非常にガッカリさせられた作品、ドニーさん目当てで見ると出番の少なさ落胆し内容どうこうの思いがなく味気ない印象を持っていたが、改めて見直すとかなりの力作。

孫文の会見時間僅か一時間を…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

清朝末期の香港。そこに孫文が来航するという極秘情報が流れる。腐敗した王朝打倒を掲げる革命家である彼の目的は、武装蜂起のための同志との密談。そして、西太后が仕向ける暗殺団に対して、孫文を護衛する義士団…

>>続きを読む
Koma

Komaの感想・評価

3.9

とても丁寧な安定した作品と思いました😊
ストーリーとアクションがちょうどいい塩梅という意味でです👏
ですので、ストーリーよりもカンフーアクションを求めている人には、ちょいと物足りなく感じるかもしれま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事