この辺からエンタメ色がより強くなる
007シリーズ第5作目。
米ソの緊張を煽るスペクターの野望を阻止するため、日本を舞台にボンドの活躍を描く。
スターウォーズ計画を暗示するような題材で面白かっ…
米ソの緊張が高まる冷戦下。宇宙で姿を消したロケット。真相を追って舞台は日本へ。固定観念も荒唐無稽も愛嬌。日本を駆け巡るボンドを見るだけでも嬉しくなる。日本流とボンドの違和感も見所。明快で純粋に楽しめ…
>>続きを読む日本を舞台にした007は丹波哲郎、若林映子、浜美枝などの日本の俳優陣と繰り広げられる。ボンドカーにトヨタ2000GTのオープンが使われるなどイギリス人のクルマ好きを感じさせる。それにしても西欧人から…
>>続きを読むイアン・フレミングによって
東京オリンピック開催(1964年)前後に執筆された
小説「007は二度死ぬ」は日本が舞台
取材のためイアン・フレミングが一時期来日していたとのこと
映画関係者は本作…
アマゾンの見放題無くならないかと急ぎでシリーズ鑑賞中😅一番はボンドの日本人姿。普通の日本人の格好に麦わらが笑ってしまう。あれで日本人に変装?やはり相変わらずJAPANの描きかた変だし、何?忍者?シ…
>>続きを読む