007は二度死ぬのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『007は二度死ぬ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本人俳優をちゃんと使ってるのが好印象。しかもみんな迫真の演技。丹波哲郎がこんな重要な役でショーン・コネリーとガッツリ共演してるの知らなかった。
今までで一番おバカな設定がおおいけど、特撮やアクショ…

>>続きを読む
ショーン・コネリーさん版5作目!!
舞台は日本へ!!
ガッツリ日本で撮影しててめっちゃ興奮した。ラストの大爆破が火山も巻き込んだ
とんでもない爆破でびっくりした笑

古いの見るたびに合成感あって笑ってしまう。今回は噴火の時が一番笑った。

相変わらず007のOPでテンション上がる。あれが毎回見てて楽しい。今回は舞台が日本。日本に到着後、鈴虫の音が聞こえて日本だな…

>>続きを読む
おもしろ忍者大作戦。今回もラストの救出劇がおしゃれ。
シネマスコープ
日本までぶっ飛ぶ大砲ボンド。小さ過ぎるマスクのみっともなさ、「この国ではまず男が先。女は後だ」に気分を害す。ジェームズボンドはショーンコネリーは、もっと格好よく見せられる。
すごい映画だった。

日本でロケしてるせいか、外国人が考えた"日本"の中では比較的忠実に出来てると思う
「男性が先、女性は後」っていう表現は、作られたのが昔だからまぁしょうがないのかなとは思う
でも現実に忍者はいないし、…

>>続きを読む

昔の日本の街並みがとても新鮮でそれを外国の映画で観れるというのはなんかよかったです。
それを差し引いてもシリーズから始めて顔を明かすスペクターや悪の結社感がある基地などがとても好き。
また、ボンドが…

>>続きを読む
SFチック(謎の宇宙船・秘密基地)
クールジャパン(ニンジャ・スモウ)

長官も現場で戦う公安 やるじゃん丹波哲郎

車にはソニーのテレビ電話を付けたいですね🚗

水中の次は宇宙と空中戦かい…(笑)
舞台が日本なのは嬉しいし、日本と言いつつ中国風みたいな頓珍漢映画も多い中まとも!
とはいえ、変なところもあるけどね。
後、昔の価値観だな~!という感じ。

爆発は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事