インディ・ジョーンズシリーズの第1作目。有名中の有名作品だけどちゃんと観たのは初めて。
作品としてはかなり古い部類に入ってるんだろうからアクションや演出はかなり古臭く感じる。
現在だったらCGバリ…
インディ・ジョーンズを初めて鑑賞!
舞台は1936年ということでかなり昔ですね。
有名な音楽でテンションが上がりました!
バトルシーンやアクションシーンに時代を感じましたね、笑(ちょっと違…
新作(運命のダイヤル)が公開されるので予習。金ローで何回も観ていますがしっかり観るのは初めてだったりします。古い作品だけど今見ても面白いっすね。ひとつ気になったのは敵はわりとすぐ死ぬのに味方は全然死…
>>続きを読む銃撃戦あり、肉弾戦あり、カーアクションあり。ダンジョンの中を仲間たちと駆け巡る作品かと思いきや、かなりのドタバタアクション。ジョーンズは本当に考古学者なのかと思うほどパワフルで魅力的なキャラクターだ…
>>続きを読む・あらすじ
考古学者インディジョーンズ(ハリソンフォード)は世界中の宝を探しに旅をしていた。
ある日、インディにアメリカ軍からナチスがタニスの遺跡でアークの発掘を開始したの知らされる。
何としてでも…
(たぶん)2回目の鑑賞。
考古学者で冒険家のインディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)が聖櫃(アーク)手にするために頑張る。昔の恋人マリオンと行動を共にしたり、ナチスに協力するルネ・ベロックと争っ…
ゲームのアンチャーテッドシリーズを全作やり込み映画も観た身として、元ネタ的存在の本家を初めて鑑賞。
古い映画だからテンポが重めかと思いきや、序盤からアクションの多さに驚かされる。
あのやけに形が整っ…
子供の頃に観て考古学が好きになったきっかけの映画。
改めて観たけどどのシーンも全て記憶に残ってるし、何回観ても初見のようなワクワク感があるし、まさにアドベンチャー映画の最高峰。
「インディ・ジョー…