終始気持ちがザワザワして、居心地の悪さを感じる映画。ヴェニスって陰鬱。
加えて、字幕が(一部)完全じゃ無いので、勘を頼りに観るしかない。だから余計に分からないし、全員怪しく見える。
最後は「おかし…
もうまさにスルメ系のホラー。あまり何も起こらない映画なのに全編『シャイニング』にも近いような迷宮感と不気味さが蔓延していて、終わったあと色々思い返してみてさらに思考が自然と膨らんでいくような作品。『…
>>続きを読む余興。
娘を亡くしたバクスター夫妻。夫ジョンの仕事でヴェネチアに訪れ、妻ローラは霊感の強い初老の姉妹に会い…
シャマランの『シックス・センス』にも影響を与えた本作。
身の毛もよだつようなオカル…
ホラー映画の科学と言う本を読んでいたら、本作が、名作として挙がっていた為、興味が湧き、観てみた。若いドナルド・サザーランド。
水の事故で、幼い娘を亡くしたバクスター夫妻。失意の最中、夫の仕事の関係で…
水難事故で娘を亡くした夫婦が滞在した水の都ヴェネチアで魘される悪夢。
死の香り漂う中で生を模索する不安定さの中に幻影を見る。
ベッドシーン長すぎ。
スピリチュアルとオカルト要素がミステリスリラーの…
すげーもん見た。びっくりした。
カート・ヴォネガット風のおっさんがヴェニスでひどい目に合う話(そもそも、あんなトラウマ抱えて水の都に引っ越そうとするの頭おかしいだろ)。
迷路のような町並みが怖いし…
©Tamasa Distribution