喜劇 女は度胸の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『喜劇 女は度胸』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:コメディ:松竹〗
1969年製作で、独立した個性を持つ家族の面々が巻き起こす大騒動を描いたコメディ映画らしい⁉️
倍賞美津子の初主演作品でした。

2025年554本目
it
3.7
寅さん番外編みたいなもんかと思ったら、陰鬱かつタフな青春モノ?家族モノ?な気も。渥美清パートはキービジュアルにもある変な衣装を除けば、割とコメディだったが。森崎東の監督デビュー作らしい。清川虹子怖い。
MrNO
3.8

入院中 コメディ映画で元気に!第19弾

森崎東の監督デビュー作品。傑作喜劇ですから機会があれぱぜひご覧ください。
主役ではないけど、渥美清の暴れっぷりが凄いです

山田洋次の原案で倍賞だから倍賞千…

>>続きを読む
飛行機毎回飛ばしたのかな
演出面白い、パンツのラストカットは良いなあ
5.0
大傑作。女は度胸。人生は覚悟。すごい速さ。ほとんど藤子F不二雄。渥美清最高。本当にかっこいい。
Yuhi
-
いっちゃん面白い。
渥美清が凄すぎる。
園
4.0

女のプライドが身を建てるものならばと男のプライドは身を滅ぼすように描かれているのが良かった。
「男はつらいよ」はしんみりするけど、こちらはドタバタで無茶苦茶で喜劇故に人生讃歌としての声量も大きく感じ…

>>続きを読む
4.7

男たちがふらふらしているなかで、いつだって家にどっしりと座っている母。
金網越しのチューいいね。
実際には起こらない妄想シーンを先に見せる演出は大島渚っぽい。
倍賞美津子が途中から高橋メアリージュン…

>>続きを読む
金網越しのキスなど印象的な画を残しながら、人物を立てながら、酸いも甘いも凝縮した〆の台詞。

森崎東の監督第1作。同じ屋根の下に住んでいるのに、家族はまとまりがない。母親の清川は家族を見放している。それが、最後に訪ねてきた二人の女性に結婚話を持ち掛ける、そのタイミングの絶妙さ。河原崎だけが優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事