SHOAH ショアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『SHOAH ショア』に投稿された感想・評価

視聴者に「Shoah(ヘブライ語で"ホロコースト")」を分かりやすく伝えるドキュメンタリーではなかった。例えば、インタビューの場面では翻訳を被せるのではなく、インタビュイーの言葉をカットなしに逐次通…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

決して面白いとか面白くないって言えない作品。
霧が立ち込めて先が見えないレールのジャケ写は、片道切符という事を見事に表現していて不安を掻き立てる。

永遠とも思われるほどの時間の長さを体感できます。…

>>続きを読む
湯
3.0
音楽や当時の映像もなく9時間以上ずーっとインタビューが流れてるので所々ぼーっとなりがち
正直本のバージョンを読んだ方が早いし頭にも証言が入ってくると思った
「死ぬまでに観たい映画1001本」875+212本目

こんなに記録映画って、もう映画とは違うジャンルだと思う。

1001本に到達する前に現れるラスボスか。

いや~、見てしまった。結局。我ながらノンストップでよく見切ったものだ。。。。。
こうやって語っていくのを残していくのもまた、映画の重要な役割の一つではないかなあと。個人的には列車が印象的。普通の列車…

>>続きを読む

スケールでかすぎるナチスの悪行よりも、職場に乱入して罵詈雑言を浴びせたり、映さないと口約束しながら盗み撮りしたり、元ユダヤ人住居に住む人に「ユダヤ人いなくなってうれしい?」と聞いて歩いたりと正義の嫌…

>>続きを読む
原作を読んでから観ました。
長編で根性が必要ですが、
ホロコーストの残虐性や歴史の過ちを
知ることになります。

ぜひ、原作も…
映画に勝るとも劣らない、
想像を絶する表現力です。
miyake
2.5

妙に演出されたファーストカットに、不安を覚えながら見始める。

ランズマン監督の強引なインタヴュー手法(たたみかけるような強い口調で訊ねたり、監督が望む答えありきの質問を投げかけてその通りに答えるま…

>>続きを読む
空衣
3.0

歴史そのものを消そうとする人もいる中で、この作品は生き続けなければならない。
インタビューに答えたくない人もいるのは当たり前だ。
ユダヤ人を大量処分しても死体処理が追いつかず、収容所の数百キロ先?ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事