宮本武蔵 巌流島の決斗のネタバレレビュー・内容・結末

『宮本武蔵 巌流島の決斗』に投稿されたネタバレ・内容・結末

剣とは、何か?それについての、考察の作品だったと思います。『宮本武蔵』は、これまでのシリーズ中、様々な相手を、斬り捨ててきました。剣を極めるという目的のため。何のために、剣を極めるか?それは、人間的…

>>続きを読む
5部作の最終章。

宮本武蔵といえば、バガボンドなんですが、映画も良い。ストーリーが純粋にハマります。

高倉健が小次郎やってるのはビックリ。

原作も五輪の書も、読んでみたい。

「所詮剣は武器か」で終わり。

恋のために死ねないが剣のためには死ねる男の葛藤の物語もこれにて終わり。

剣を仕事と置きかえれば自分は恋のために死ねる方だなと思った。

実際又八側の人間。愛欲に溺れ…

>>続きを読む

さて、高倉健である。佐々木小次郎を演じているのだが何とも言えぬ。桃太郎にしか見えぬのだ。中村錦之助、三國連太郎、江原真二郎、平幹二郎、河原崎長一郎等々の中では異種生物が紛れ込んだかのように見えてしま…

>>続きを読む

1見てないから冒頭のあらすじ助かる
又八ほんま調子乗りすぎ

終始心の余裕がない佐々木小次郎
佐渡殿は武蔵とほぼ面識ないくせに謎に武蔵担しとっておもろい
沢庵様がわりと出てきた やっぱり良い
箸でハ…

>>続きを読む

2022.13 *100

宮本武蔵5

沢庵は三國連太郎、佐渡は片岡知恵蔵。恥ずかしながら今まで知らんかった。

5部作見終えての所感
剣を「生き方」として、その他全てを投げ打って武者修行に励んで…

>>続きを読む

剣は所詮武器か。
5部作の最後。素晴らしいストーリー展開だった。最後、ハッピーエンドで終わらず後味を残すところが素晴らしい。緑茶を飲んだ後の苦味。

剣の道を極めることで、己を高めると決めた21歳の…

>>続きを読む

シリーズ一応の最終作として本位田親子の物語が完結してて涙が出た。

そして前作で一作目の状況・マインドに戻った武蔵はまたしても力に、自分自身に絶望する。

結局暴力で何かを成すことなんて一つもなくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事