デ・パルマの常連のウィリアム・フィンレイ(『ブラック・ダリア』)は勿論、買ったばっかのキャデラックを台無しにされてしまう非番警官デニス・フランツ(『ミッドナイトクロス』)の参戦にニヤリ
です。おまけ…
💿SFサスペンス
監督:ブライアン・デ・パルマ
音楽:ジョン・ウィリアムズ。
元政府の諜報員ピーター(カーク・ダグラス)の息子ロビンを元同僚のチルドレス(ジョン・カサヴェテス)に誘拐された。
ロビ…
超能力もの。カメラワークが独特だが物語が停滞気味でやや長く感じた。100分程度に縮めたらもっと面白くなっただろうにもったいない。 ラストのチルドレスの大爆発が印象的でリアルタイムで劇場で見たらインパ…
>>続きを読む木っ端微塵ですよ。悪い奴は木っ端微塵です。こんな清々しい映画はありません。悪い奴は木っ端微塵です。カモンカモンってやってブルブルブルってなってバーン!でしたね。カーク・ダグラスの後追い自殺もなかなか…
>>続きを読むデパルマの良いところはストーリー運びがうまくて飽きさせないところ。本作もスパイ物っぽいカークダグラスと、サイキックパワーが発現するエイミーアービングのシークエンスが交互に展開、合流して退屈しない構造…
>>続きを読む触れてはならない。
バカンス中に息子のロビンを誘拐された元諜報員の父は、超能力を持つ少女を頼りに探す。
『ストレンジャーシングス』みたいな物語だった。序盤でカーク・ダグラスが追い掛け回される展開…
やっぱ変な映画だなーー!!笑
友達に貸してたデ・パルマ映画のDVDとかBlu-ray全部返ってきて、めっっっちゃ久しぶりに観た!!!
久々に観るとまた印象が違ったり、違わなかったり笑
…
デパルマは、「キャリー」では超能力を思春期の女の子の感情表現を拡大させる道具として使っていた。その意味で、「キャリー」はよくできた超能力映画である以上に、よくできた人物ドラマなのであり、青春映画なの…
>>続きを読む