戦争映画の金字塔だと思ってる。
何回も観てます。当時の映像技術の中では
めちゃリアルに表現している。
物語も面白いし、銃撃戦&銃撃音もリアル。
映像観てるとやっぱり戦争は良くない。
今のイスラエ…
たまたま夜更かししてたら、テレビで放映してたので観ました。
戦争映画って、心臓に悪いし、アドレナリンが出るせいか目が覚めてしまい、結局最後まで観ることに。
それにしても内容がタイムリーすぎて、狙っ…
アクションが観たくなり、Netflixでおすすめに挙がっていた本作を鑑賞。
最初から最後まで一瞬と気が抜けない内容で、戦争とは何かを考えさせられる作品となっていました。
重要な戦闘シーンは街のあ…
国連及びアメリカ軍はなぜソマリアの内戦に介入するに至ったのかという過程は一切描かれていないし、ソマリア側の事情は本当に描かれていない。アメリカ側も数人は殺されるがほとんどがソマリア人を虐殺している描…
>>続きを読む1993年ソマリアにおける軍事作戦失敗による悲惨な市街戦を描き実話を基にしたリアリティある戦争映画。
題名の通り、ブラックホークが撃墜されたところが悲劇の始まりで地上戦の怖さを見せつけられる。
…
迫りくる民兵に追い詰められていく米兵、すぐ終わると思っていた作戦がブラックホーク墜落により負傷者がどんどん増えていく、息の休まることのない戦場での臨場感がすごい。
戦場に「もし」なんてない
英雄…
戦争映画としては好きな映画です。
戦争映画独特の悲惨さとか悲しさはそんなにないように思えて、ドキュメンタリーを見ているような感覚になりました。
当時はジョシュ・ハートネットとユアン・マクレガー目当て…