ザ・ブルード/怒りのメタファーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・ブルード/怒りのメタファー』に投稿された感想・評価

slow
3.4

【怒りのエネルギーはどこへ?】

X-FILEで取り上げてそうな作品。
奇形の子供が人を襲う話だけど
本作の特徴は題名にもある通り
"怒り"に焦点を当てている。
過去にトラウマを抱える患者たちと
彼…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

たまに観たくなるクローネンバーグの変態作品群の中から、まずは初期の作品から観てみっかな、というわけでまずは『ブルード』。テレタビーズ怖いー!って言うのと、もう一つのポイントは、繰り返し登場するブツブ…

>>続きを読む
4.1
ノーコメント😶

すごかった!

こんな展開ありですか!

ショッキングでした
mam
3.5
このレビューはネタバレを含みます

精神病の妻が怒りから生み出した分身・同腹児(ブルード)に復讐させるという奇想天外な展開にうなった!

カルト教団みたいな精神科医あやしかったけど、やばかったのは妻なのね。
彼女の怒りに同調するように…

>>続きを読む
1.4
このレビューはネタバレを含みます
最後腕がアップになってたけどどういうこと?娘も母親のように怒りの子供を産み出すのか?
Atz
2.8

なんだよ『怒りのメタファー』って

と思ったら、正にど直球なタイトル。

なんのこっちゃよくわからない、クローネンバーグ作品の中では普通ぽさある気もするけど、やっぱなんか変になっていく。

ちょっと…

>>続きを読む
3.0
記録忘れ
クローネンバーグのキモセンスは異常
ビデオドローム・イグジステンズと腹・内臓で繋がる有機物と無機物の融合がテーマ
光
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ぎゃー!!!怖すぎ
やっぱ怖いの見るのやめよう!(笑)

冒頭のシーンは、治療なのか!
演劇かな?と思ってた(笑)

とにかく衝撃の結末でした。
漁師
3.8
このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・クローネンバーグ。昔、劇場に「スキャナーズ」(1981年作品)を観に行った記憶がある。計画すると、かれこれ約44年前である。この時私は、凄い映画があるからの興味本身だけの理由である。今や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事