ゼメキスの3Dって、もはや映画を見るとかじゃなくて目の網膜の筋肉をほぐす行為のような、気持ち良さに溢れている。とにかくグロすぎ、呆気なさすぎるラストはニール・ゲイマンというよりロジャー・エイヴァリー…
>>続きを読む評価低いけど、大好き。
最古のゲルマン叙事詩『ベーオウルフ』を
現代風に解釈した映画。
時代考証はよく出来ていて、
宴の規模なんかも、
この時代、こうだったんやろなぁ、とか
床に草を撒いてるシー…
ドラゴン退治のお話しです
(^^)
CGアニメです。実写なら尚良かったです(^^;
私がはじめてこの作品を見たのは劇場で、根本的な解決がされてない感や消化不良感が高く、それほど面白く感じませんで…
英文学最古の叙事詩ベオウルフ
低評価多いっすけど、これ傑作でしょ...!!
若き強い頃のほんの気の迷いから生じる失態が余生を苦しめ続けるなんて、そしてやはり人生を狂わせるのはオンナの甘い誘惑だなん…
グロテスクな話ですが、非常に楽しめました。子孫を繁栄させることや、自分の人生の成功への執着と、死や人生の失敗への恐怖の対比を、ベオウルフと先代の王が完全に体現しています。子に対する狂気の愛情を見せる…
>>続きを読むゼメキス監督が「ポーラエクスプレス」から3度目の正直(?)でたどり着いた映像表現。
しかし、最大の見所はやはりそのストーリーテリングです!とてもよくまとまってます。
それから
アンジーのハイヒー…