ハロルドとモード/少年は虹を渡るのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラスト、死なへんのかい 
けどそれが良い

モードは破天荒なおばあちゃんだなあと思ったし、周りに迷惑かけすぎだろとは思うけれど、自分が好きなように生きている姿がハロルドに良い刺激を与えたのだろうと思った。
裕福だからこそ、なんでも足りてたから…

>>続きを読む

とても好き!!!よい映画!!!
これはほんとにすごかった。
始まった瞬間にビビビでした。
私も海辺で穴に落ちたい。
本当にひさびさに映画館でうとうとすらしなかった。びっくり。
映画館だとおもしろくて…

>>続きを読む

葬儀に行くのが趣味の
キャラたまにいるけど
この映画が元ネタなのかな?

ハロルドの家おしゃれ◎
てかあんた胸毛生えとったんか...
それが1番の驚きだった🫢

私は死に憧れる期過ぎた
から人生終わ…

>>続きを読む

いまどきの社会通念に照らし合わせると、老女の自由奔放さ加減も/若者の〝死を弄ぶ態度〟も共感されづらい……どころか、反感を買うことは必至だろうけど、だからこそ、こうした映画が制作され、カルト的な支持を…

>>続きを読む
26/120

ぶっ飛んでるけど、めちゃくちゃ良い。
「永遠の僕たち」はここからきてるのかな
俺も葬式見学するの趣味にしたい。

カルト映画になるだけのことはある!
この映画では絵ヅラが常に素晴らしく、何よりキャラが見た目で理解できるというのがすごい。
あと、19歳と80歳の恋愛、という突飛なストーリーに説得力をもたせるのもす…

>>続きを読む

ハロルドの青白〜い顔がいいね
ハラキリは笑った

自殺願望ある子は、ああいう自殺ごっこ的なことなんかせず普通に(普通に?)自傷とかするのでは…と真面目に思ったが、これはこれで、ポップで映画的な良さが…

>>続きを読む

オープニングで音楽:Cat Steavens の文字が出てきた瞬間にこれは好きな映画になると確信してガッツポーズした。

魂が抜けたような存在の主人公ハロルドが、エネルギッシュでチャーミングなモード…

>>続きを読む

ハロルドの自殺ごっこがちょいちょいどうやってるんだ?となるくらい巧妙で、観ているこちらは驚かされる反面母親が慣れた反応で無関心なのがシュールで面白かったです。
ただそんなハロルドを圧倒させる程ぶっ飛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事