オール・ザット・ジャズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オール・ザット・ジャズ』に投稿された感想・評価

johntn
4.0

このレビューはネタバレを含みます

才能とか審美眼というものは
どこから来ているんだろう


個人の唯一な、特定の所有物なのか
無意識下での、万人の共有物なのか



物理でも数の原理は不変であり、
それらを組み立てる方法、は有るけど…

>>続きを読む
4.0

ショービジネスの世界で仕事一筋に生きてきた男が見る走馬灯。酒、煙草、ドラッグ、だらしない女性関係。自分の健康すら顧みずにやりたいことに全力で生きてきた男にも後悔のひとつやふたつあるのだろうか。彼の人…

>>続きを読む
時系列が理解できないのと、
女の人の顔が判別できなくて
最初は良くわからなかった
3.7

ヴィヴァルディ流れる中朝起きたらまずはシャワーを浴び、目薬とアンフェタミンをキメたら鏡に向かって”It’s showtime!”👐

ボブ・フォッシー監督の自伝的作品。
NINEが近い感じかな。(8…

>>続きを読む
cocolo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

複雑!そして圧倒的なミュージカルシーン💃🕺今の時代ではこの映画を“自伝”としては絶対作れないだろうなって。

人生の走馬灯がこんなのだったらどんなに楽しいか!死んだことにも気づけなさそう笑
彗
3.5

センスもあるだろうし、ゴテゴテしてるけど舞台を映画的に映すとこんなに面白いのか。『タクシードライバー』のオマージュもあった。ラストの「bye bye love」は圧巻だけど家族と現恋人が同じような扱…

>>続きを読む

撮影とか編集とか面白いけど話は微妙。セックスとか死とか社会でタブーとされているものを公に表現することが芸術的という視点がもう合わない。もともと社会規範を絶対視してる人にしか刺さらんやろそもそも。セッ…

>>続きを読む
るき
3.6
走馬灯、とはまたちょっと違うかもしれへんけど、こんなん観て、歌って踊りながら最期を迎えられるのいいなぁ

このレビューはネタバレを含みます

ボブ・フォッシー作品を自伝から鑑賞してみる これから観る作品への印象が変わりそうだ
作り手の生き様や生い立ち、アウトプットとの関わりを知ることが出来るのは大きい

屋根裏みたいなところにいたメタ天使…

>>続きを読む

ボブフォッシーの自叙伝ということでボブフォッシーを事前に調べずに観たのは失敗でした。

ブロードウェイが舞台のミュージカル映画だったので、ミュージカルシーンが多いかと思いきや意外と少ないのがちょっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事