サヨナラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サヨナラ』に投稿された感想・評価

3.7

マーロンブランド目当て、見始めてコレはちょっと無理があると、感情移入出来ずに困って見続け、立会人もした部下が本国帰国命令、奥さん妊娠していて、法律上連れて帰れない、2人は自殺、この先の展開が目を離せ…

>>続きを読む

アカデミー賞4部門受賞。

意味不明なストーリーのはちゃめちゃな話だが、1957年当時の日本の関西の雰囲気が伝わってきてなかなか面白い。
想定外のハッピーエンド。
終戦直後の話と朝鮮戦争の頃の話が混…

>>続きを読む

現時点で唯一日本人の俳優がオスカーを獲得した作品。

朝鮮戦争に参加したロイドとケリーの2人は転勤によって、関西へと移り住む。
ケリーは元々カツミという日本の恋人がおり、ロイドは歌劇の花形スターのハ…

>>続きを読む
1
-

ミヨシ梅木の演技が対等性がないように見える。そもそも映画全体的に日本人女性という属性そのものを偶像化していると思う。なんでこうなったのかわからんけど、時代背景とか鑑みるとそうなってしまうのかな。そう…

>>続きを読む
タコ
3.4
課題のために、記録。面白かった。
ステレオタイプ、顕著にあらわれるオリエンタリズム。

日本人の礼儀作法、所作の美しさたるや。
4.5
海外が考える日本のステレオタイプと違和感でごちゃごちゃしてたけど、面白かったし勉強の材料として良かった。
人間てどこみて恋愛してんだろう。
a
-
すごい寝てたけどなんかなんだかなぁというなんかかんがえることあるなぁ
この時代いろいろあったとは思いますが
日本文化もみれて勉強になりました。
mh
-

朝鮮戦争で活躍するアメリカ空軍のエースパイロットと、日本の少女歌劇団トップスターの恋愛もの。
人種差別と偏見を乗り越えて結ばれるというのが主なストーリーで、2022年の視座だとマンスプレイニングの匂…

>>続きを読む
2.0
マーロン・ブランド毎日毎日、日本の歌劇団の出待ちですよ。
変なところ一杯あるけど、トンデモ映画ではないです。
最後『波止場』になってましたね(笑)

あなたにおすすめの記事