サイダーハウス・ルールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「サイダーハウス・ルール」に投稿された感想・評価

とまと

とまとの感想・評価

4.1

ラーチ先生のホーマーへの特別な想い。それが本当に暖かい。ラーチ先生はホーマーが別の道を選び孤児院を出ていくことが、本当はすごく悲しくて寂しくて嫌だったと思う。それでも止めることはしない。すごく優しく…

>>続きを読む

孤児院から外の世界へ出て、さまざまな人間関係・経験を通して、心身共に成長する青年の物語。
もっとほんわかした内容だと勝手に思ってたら、胎児中絶・戦争・浮気・近親相姦というヘビーな題材満載の映画!
で…

>>続きを読む

社会派で青春モノでコミカルでもある、
文句なしの傑作。

役者の演技、演出、物語、全てが適切に調和されており、
原作を超えている映画の一つ。
特に堕胎医の孤児院長を演じたマイケル・ケインは
素晴らし…

>>続きを読む
ドキドキ
トビーマグワイアが若くてかわいい
監督がギルバート・グレイプの人で雰囲気がめっちゃいい。自分の中で名作映画のうちに入る。感動した。こんないい映画いままで見てなかったのがもったいない。最高。
すごい複雑な映画、、、重く、感動、
シーズンワーカー達がすごい好き
a

aの感想・評価

4.3

絶望や理不尽を生むのは人間で、愛情やあたたかさを与えてくれるのもまた人間。
人間の醜さを冷酷に描くのがヨーロッパ映画だとしたら、人間への期待や希望が残してくれているのがアメリカ映画だという記事を読ん…

>>続きを読む

優しいテイストながら、とんでもない胸糞を詰め込んでいるというサイダーシュワシュワマグワイヤー。

この映画から学べる事は、人生は成り行きに任せてみてもいいんだってゆーこと

計画、準備、、そんなもの…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

4.6
とても繊細で温かい作品なのに、共感や同情から、どこか諦めに近いメランコリーな後味が残る。非常に完成度が高い。
さすが、本が原作の映画ならではの台詞回しとナレーションがまた素敵だった。
Azusa

Azusaの感想・評価

4.5
めちゃくちゃ優しい映画。
優しさに包まれる映画。

おやすみなさい、Dr.ラーチ。


バスター役の子、どっかでみたことあるなーと思って調べたら、マコーレ・カルキンの弟やったわ。最高。
Kentaro

Kentaroの感想・評価

4.3
扱っている題材がヘビーだろうと、物語として抑揚はあまりないように感じたけれどトビーマグワイアのおかげでほっこりするよ

あなたにおすすめの記事