アメリカのうだつの上がらない不動産セールスマンの映画って聞いた時、こんなもん面白いわけねーだろっ!!って誰もが思うと思うけど、これが抜群に面白い。
デヴィッド・マメットは、脚本家として「アンタッチ…
後半のレモンとスペイシーのやり取りにいつも痺れる。複雑な感情、優位に立つ人間がころころ変わる。あ〜無情。
アルパチーノ、アランアーキン、エドハリス、なんたる顔ぶれ。
セールスマンの精神力。
ある…
ニューヨークの不動産業界を舞台に、不動産セールスマンたちの姿を描く。
シェリー・レーヴィンは、かつては成績優秀な不動産セールスマンだった。しかし今は娘の入院やツキがないやらで、成績不振。リッキー…
不動産のセールスマンという設定や止まらない台詞の応酬、登場人物のキレっぷりにピリピリとした緊張感が画面越しにも伝わる作品だった。しかし。キャストが揃っている分期待していたが盛り上がりに欠けていまひと…
>>続きを読む昭和に生きた営業マンは観るとチョット胸が苦しくなる。営業マンの刹那。
営業ってツイてる時はバンバン仕事とれるけどツイてないと全然なんだよな、と思いつつ、でもやっぱりセンスってあるんだよなあ、と。出…
頭の先から尻尾の先までギュウギュウにアンコならぬ名演が詰まりに詰まってる
演出は動きも無く
奇を衒うでもなく平板なんだけど
だからこそ芝居が輝き
映画自体のレベルを高めてる
名優揃いのキャストの…
豪華キャストに高評価。
買ってた放置してたが鑑賞。見始めて冒頭シーンだけ、以前に観てつまらなくて止めた記憶が蘇る。
今回も10分あまりで暴言の嵐に飽きて視聴をやめようと思った。
戦う男たちの厳…
えっこれで終わりなの??
めちゃくちゃ豪華な俳優陣の演技合戦?台詞回しを観てたら、全然どんな映画か分からんうちに終わってしまった、、
当時の不動産取引とか、ディーラーの闇みたいなのが描かれるのかと思…