ハリーとトントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリーとトント』に投稿された感想・評価

国際猫の日「8月8日」に合わせて鑑賞。本作でアカデミー主演男優賞を受けた名優アート・カーニー扮する72歳のハリーと猫のトント🐈のロードムービー。
NY🗽の住み慣れたアパートを立ち退かされたハリーがト…

>>続きを読む

「なぁ、トント...
これはナイショの話なんだがね
私は"苦しみ"が怖いんだ
単に死ぬこと自体よりもね
できればポックリ逝きたいものさ

妻は散々苦しみながら死んだ
愚痴一つさえ言うことも無くね

>>続きを読む
ひろ
3.6

ポール・マザースキー監督、監督とジョシュ・グリーンフェルドが脚本を務めた1974年のアメリカ映画

第47回アカデミー賞主演男優賞受賞作品(アート・カーニー)

居場所を失った老人が、愛猫と子供…

>>続きを読む
記録
老人ハリーと猫のトントが様々な人と出会い交流していくロード・ムービー。主人公ハリーは前向きでユーモアのあるお爺さん。ハリーを演じたアート・カーニーはこの映画でアカデミー賞主演男優賞を齎した。
4.3

 一見してネコとおしゃべりという柄に見えない男だ。それが「ラス・コロンボ」から始まって「ビング・クロスビー」と歌手当てクイズをトント相手に繰り出す。トントはそのあとラス・ベガスで「ゴッドフリー」も正…

>>続きを読む

うん10年振りに再見。

というより飛び飛びに場面を憶えてるくらいだからほぼ初めて。たくさんの別れと少しの出会いと再会。傍観者として観てたであろうが視点は当然ハリーに寄るでしょうよ。悲しみは幾度も繰…

>>続きを読む
トントが主人公ならもっと好きだったな
トントとハリーってね

なんでこの『ハリーとトント』を「観たい映画リスト」に入れていたか忘れていたが、鑑賞中に思い出した。
最近観た『バウンティフルへの旅』、『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』の時に「似た作品」として気に…

>>続きを読む
おじいちゃんと猫のロードムービー。
具合悪い時にも観れるほっこり系映画だった。

あなたにおすすめの記事