おろしや国酔夢譚に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『おろしや国酔夢譚』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

あまり面白くなさそう、と思ってたけど、なかなかに面白かった!!
ロシアの俳優さん目当てで観たけど、どちらかと言うと緒形拳さんや西田敏行さんらの日本の俳優さんのお芝居に魅入った。なんでこんなにうまいの…

>>続きを読む

昔なんとなく見て圧倒されて原作を読み、吉村昭さんの「大黒屋光太夫」も読みました。

井上靖さんの原作と吉村昭さんのとでは結末が少し違います。吉村昭さんが新しい資料を見つけたからだそうです。

映画は…

>>続きを読む
4.4
ちょいちょい苦笑するところあるけど感動した。
原作もめっちゃ面白かったけど、映画もいいね。
元祖異文化交流。

小規模な映画だと陸軍残酷物語とか暴力団再武装とか傑作はあるけど
大作路線だとマシなのは新幹線大爆破くらいで後はご存じの通り
どうせコレもだろうと観たら・・・いやはや初めて面白かった

女帝謁見での浄…

>>続きを読む

江戸時代後期。嵐にあった廻米船が半年間の漂流の末、離島に辿り着く。そこでロシア人と邂逅した彼らには、さらに数奇な運命が待ち受けていた…というお話。

原作は史実を元にした井上靖の長編小説(1968)…

>>続きを読む
ジョースター一行もびっくり(?)な過酷な旅路。理不尽の連続すぎる…
4.5
当時の邦画とは思えぬ
壮大なストーリー
大黒屋光太夫の漂流記
作ってる部分もあるがベースは実話というのも凄い
4.5
冒険もの。でも、日本に帰ってからについては、考えさせらえたなあ。

これは多分8歳くらいの時に親が借りてきたレンタルビデオを横で観てて。
すごく私の人生に衝撃を与えた映画。


えっ船に乗って漂流したら、
日本には帰れないの?
生肉って昔の日本人食べなかったの?
て…

>>続きを読む
4.3
日本史好きには観るべきだと思う。
西田敏行がいい味出してる。あまり知られていない話にスポットを当てているので、もっと知られるべき。

あなたにおすすめの記事