晩春の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 娘の幸せを願う父親の愛情が感動的だ。
  • 映画の中の家族の絆が美しい。
  • 時代背景を反映した結婚観が興味深い。
  • 京都の夜の雰囲気が印象的だ。
  • 小津安二郎監督の緻密な演出が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『晩春』に投稿された感想・評価

4.1
7,362件のレビュー
R
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ぶーちゃんとのりちゃんの会話が可愛すぎる「泣いたんだろ」「泣いてないやい」原節子がなんだいぶー!ってぶーぶー言う原節子が可愛いというお話(違いますよ)晩春、久しぶりに見たよ!!!

「ほら、なんとか…

>>続きを読む
うえ
3.2

みたよ。結婚の話。
終戦直後で、母親も亡くなり、父親に軽く依存してしまうのは仕方ないんだろうな、と思いながら見てた。
そこ以外は極めてシンプルなプロットだよね。
もう少し相手方とか、後妻候補とかの描…

>>続きを読む
3.8

夢を創る。

妻を亡くした周吉は娘の紀子の二人暮し。周吉は娘をお嫁に行かせようとするのだが…

『秋刀魚の味』とほぼ同じストーリーの本作。

周吉とずっといたい紀子の葛藤と暖かく紀子を見守る秀吉の親…

>>続きを読む
父と娘ゆうんは、真っ直ぐな思いやりがみれるやね
3.8
面白かった。娘を想う父親の姿が素晴らしい。
ion
-
喘息で心身病んでるときくたばりながら観て泣いた。
4.1
このレビューはネタバレを含みます

お嫁に行くことを望まない娘にお見合いを勧める父に不快感を示す原節子が、どうかしたのか?と問われるが「別に」と一言つぶやいて2階に上がるシーンが印象的。
某女優さんと同じ台詞がまるで違う言葉に感じられ…

>>続きを読む
雄樹
4.1

【幸せになってくれよ】

僕はフィルマークスを初めから1年記念に『東京物語』を選んだ程に思い出も強い小津安二郎監督の作品を、あれから2年も経ち色んな映画も見て来て僕も凄く成長した状況でやっと本作に挑…

>>続きを読む
過去記録
しれっと財布盗ってんのおもろい
笠智衆のとぼけた感じが良い

あなたにおすすめの記事