林檎を剥く背中の哀愁映画ランキング第1位
鎌倉で一人娘の紀子と2人で暮らす周吉。妻を早くに亡くしたこともあり、紀子は27歳になる今でも父を置いてよそへ嫁ごうとはしなかった。いつまでも結婚を渋る紀子…
海外での評価も高い小津安二郎の代表作『東京物語』をNHK・BSで再見した。いわゆるホームドラマのパターンを築いたといわれるローアングルと、独特の空気感を産み出す切り返しショットは、小津作品と一目でわ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
お嫁に行くことを望まない娘にお見合いを勧める父に不快感を示す原節子が、どうかしたのか?と問われるが「別に」と一言つぶやいて2階に上がるシーンが印象的。
某女優さんと同じ台詞がまるで違う言葉に感じられ…
【幸せになってくれよ】
僕はフィルマークスを初めから1年記念に『東京物語』を選んだ程に思い出も強い小津安二郎監督の作品を、あれから2年も経ち色んな映画も見て来て僕も凄く成長した状況でやっと本作に挑…
定期的に観たくなる小津安二郎
これ大好きです!名作!!原節子の演技がすご い
紀子の代わりに「ほっとけ!」て叫びたくなった
小津映画いつも登場人物多くて複雑で頭の中で相関図作るの難しいんだけど、
ほ…
「娘は、せっかく育てると嫁にやるんだから。
嫁にいかなきゃ行かないで心配なるし」
お父さん…
切ないねー。
小津さんが描く家族像って
やっぱりあったかいし
どこでもあるような話が
深く感じるんだ。…