結婚相談の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『結婚相談』に投稿された感想・評価

1965年の中平康監督作品。スタイリッシュに描いてはいるが、展開が暗すぎて、トンデモ映画に近い。

30歳の未婚のハイミスの芦川いづみが彼氏歴ゼロの処女。
結婚をあせり、沢村貞子が経営する結婚相談所…

>>続きを読む
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

3.5
デビュー70周年芦川いづみ特集(神保町シアター)のラインナップに入ってなかった作品。展開が早い分、人間描写が薄っぺらだった。「月曜日のユカ」然り、女優の魅力だけで映画を成立させた作品。
めちゃくちゃ良かった
陽性ラブコメな前半もサスペンスに移行する後半もどっちも好き

雷雨鳴り響き、雨粒滴るガラスのように歪んだ画面、異様過ぎる合意セックス、、怖すぎた
しを

しをの感想・評価

3.7

ヤベ〜!😹こんなにジメってるのにラストがさっぱりで最高。
彼氏欲しすぎてTinderであった男がただのヤリチンでエエ…こんなはずじゃ…となり弾み弾んでそのままパパ活に走るギャルに近しい(し、結局マジ…

>>続きを読む

構成があまり良くないと思った。ママ…は主題になりそうなのにならないし。母性の描かれ方も消化不良だし、どうして彼女が結婚できないかのパーソナリティの描き方も不十分だし。谷崎潤一郎の細雪だったか…のよう…

>>続きを読む
techno

technoの感想・評価

3.3

2022.11.20
菅野忠彦『ママ・・・』
菅野忠彦『ママを殺して、ママのやわらかい肉をみんな喰べてしまいたい』
【film】PSYCHO / サイコ 1960.06.16
【film】犬神の悪霊…

>>続きを読む

芦川いづみが結婚相談所に騙され堕ちていく女性演じるが、30歳独身で世間から婚期遅れてと言われるのは、現在と比して隔世の感。だからこそ成立する悪徳商売で、沢村貞子が巧く嫌らしく相談所経営者演じる。映像…

>>続きを読む

22.06



この時代ならでは作品。
女の賞味期限は25まで。なんて言葉があったように三十路で独身となればさあ大変。

「お嫁に行かないで幸せになることはもっと難しいですわ。女ですものね。」

>>続きを読む
やすこ

やすこの感想・評価

2.3

怖っ
芦川さぁん!お上手〜。
ギリギリ下品じゃないのがすごい。
目がマジだもん。30歳で大年増な時代があったんだな。

細川ちか子が美しくて妖しい。
沢村貞子の声がこもりがちなのにセリフがきっちり聞…

>>続きを読む

「スマホを落としただけなのに」ならぬ
「結婚しようとしただけなのに」。
気づかぬうちにあれよあれよと地獄に足を踏み入れ
いつの間にかオカルトホラーめいてさえくるところの
ドライブ感覚はなかなかゾッと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事