遠い空の向こうにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遠い空の向こうに』に投稿された感想・評価

2025年04月29日(火)
Blu-rayで字幕版を鑑賞。

リトルダンサー繋がりでおすすめに出てきたので視聴。
この時代風景も相まった作品のリアリティも良かった。頑固な親父がずっと対立しながらも結局助けてくれる、そんな一面が大好きだ。
病気だったり、社会情勢…

>>続きを読む
アノ
4.0

寂れた炭鉱町の閉塞感から抜け出そうとロケット作成に勤しむ若者たちの青春劇、ベッタベタだがこういうのが一番泣かせるのも事実。線路の鉄を盗もうとしてたら汽車が来てしまったので慌てて止めようと走るとこエモ…

>>続きを読む
神木
4.0

感動した話だ。特に印象的だったのは、ホーマーと親父の絡み合う関係。まったく頑張れみたいな一言すら示そうとしなかった親父だが、幾つか困った時には頼みの綱になってくれた。最後のところ、ホーマーが博士じゃ…

>>続きを読む
ジェイク好きになったきっかけの一本。
公開当時大阪の映画館で見た思い出。

4人の友情や試行錯誤しながらも生き生きとした日々を過ごしている姿が眩しくてとても輝いていた。中でもホーマーが、ずっと明るい表情で瞳がキラキラしててとても惹かれる人柄だった。
何かを成し遂げると、成し…

>>続きを読む
nancy
3.5

未来ある若者達と、未来のない生まれ育ち暮らす街。
親と子の間に立ちはだかる、見えないけれど大きく高く、越えられない壁。
抑えきれない強い気持ち、抑えなければならない衝動。
夢と希望があれば、きっとい…

>>続きを読む
M
3.5

狭い世界にいるとそこにある日常や皆がやってることが当たり前になって、新たな挑戦をする人が変人・変わり者にみられたりする
人から理解されることは難しいけど、彼らは夢を諦めずに努力し続けた
これが実際の…

>>続きを読む
刺激的な瞬間もなく,(実話ベースだから)本当に予想しやすい話だけど号泣してしまった

宇宙兄弟のピコ編を思い出した
4.5

全面に応援してくれる人と、否定しつつも心では応援してくれる人と、恋心込みで応援する人と、結果を出したら応援してくれる人と。
ロケットは田舎から夢をのせて飛び立つ爽快感があるね。
ホーマーがスプートニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事