遠い空の向こうにのネタバレレビュー・内容・結末

『遠い空の向こうに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今まで見た中で最高の映画
お父さんと主人公の愛にボロ泣き
先生の病床での言葉も良すぎた
俺にも何かできるかもしれないと思わせてくれた。

20年もの間、この映画を超える作品には出会っていないのです。

アメリカの名作小説〝Rocket Boys〟のアナグラムから生まれたタイトル〝October Sky〟。
※R O C K E T B…

>>続きを読む

良かった。王道の展開だが、それ故の良さがある。成功にアイデアが必要なのは明らかだが、行動力とそれを実現可能にするスタミナが必要だと感じた。

自分の信じるものを追い続けるのは暗闇の中手探りで進むよう…

>>続きを読む
考えは全く違うけれど、“頑固でタフ”なところは同じっていうのが良いですね。不理解からの反発を経て、リスペクトと感謝を抱く成長にグッときました。

キャクター描写が丁寧ですごく好き。ホーマーが意見の合わない父親と自分は似ていると気付いたラストシーンが良かった。立場の違いで見えるもの、見えないもの、やらないといけないこと、できないことってたくさん…

>>続きを読む
最後の手作りロケットを打ち上げるシーンは涙が止まりませんでした。
私が死ぬまで、永遠に記憶に残る映画だと思います。

ラストシーンが素晴らしい映画。
実話を元に作られた映画。


夢を叶えるというのは
本人の努力もさることながら
周りの応援や援助も絶対に必要だよね

お父さんが頑固だけれど芯があって
本当は家族想いでとにかく格好良くていいパパ!!
息子の友達を義父の暴力から…

>>続きを読む

久しぶりにジーンときた映画。
最後ロケットを打ち上げた時、街のいろんなところからみんなが空を見上げるところがすき。
ライリー先生は病室から見上げてたなあ。
お父さんと目指すところはちがうけど、頑固で…

>>続きを読む

地に足つけて夢を追う。笑われたって馬鹿にされたって本気には敵わない。
少年の戯言が段々現実帯びていって鉱山村の人々にも気持ちが伝染してく様が見てて沁みた。鉱山と宇宙っていうはるか天空の対比も良かった…

>>続きを読む

良い人生だなぁ。偶然の出会いとひらめきで夢を見つけて大きな世界で活躍する人間になっていくという素晴らしいサクセスストーリー。実話だし。貧しさとか田舎の閉塞感を夢で豊かにしていける人は成功するよ。素晴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事