流れ星か路傍の石か
中学時代にドハマりしたロケットボーイズの実写化作品。ホーマーヒッカムJr.による自伝的小説でロケットを作る少年たちの青春を描いた作品。
昔から宇宙が好きだったのでこの原作を読んだ…
とても美しい、良い映画だった。
心の底から洗われる。そういう感動を届けてくれた。もう最後めっちゃ泣いた
しかもこれが実話だなんて、、なんてステキなストーリーなんだ
たまにこういう映画に出会えるから…
苦手な数学も大好きなロケットの為なら得意に。
4人のロボットチームがとても好き。
仲間を送り出すのも潔く。
もちろん4人だけじゃなくて周りの人たちの支えと助けがあったからこそで。
彼らの笑顔を見て…
自然体で描かれた、心に残る、とても良い映画でした。キャスティングがそれぞれピッタリで、皆さんの名演が光っていました。中でも、ホーマー、クエンティン、ロイ、オデールのロケットポーイズを演じたそれぞれの…
>>続きを読む元NASAの技術士の自叙伝を元に映画化。
とにかくアツい青春映画の佳作。
若きジェイク・ギレンホールの等身大の演技がホントいい。
ジェイク演じるホーマー・ヒックは冷戦時代にソ連のロケットが飛ぶ姿を…
実話ベースのちゃんと良い映画。頭良いだけじゃなく、行動できるやつが成功するんやな。友達もみんないい奴で人間関係も面白かった。ジェイクの演技はなんか引き込まれるな、あと若くてかっこよかったです。ラスト…
>>続きを読むなんも言うことない良い映画
誰が見ても良い映画
なんも捻りもないし良くある題材だけど
生まれ育った街や環境から抜け出せず
一部の者以外、夢を諦め親と同じ道を生きるのが普通と思われている時代の子供達…