ううう、ほんまによかった。泣いた。
貧しく、廃れていく炭鉱の街に生まれ育つ四人の少年たちには夢があった。
それはロケットを作ること。宇宙に行くこと。
しかし、その町の男たちは全員炭鉱で働くことが常識…
特に予定の無い週末金曜日やからこそ、夜更かしして映画観よおと思って決めた作品。最近洋画の英語が疲れるから邦画ばっかり観てたけど、休みここから2日もあるし英語作品を頑張って視聴した日。
炭鉱で有名な…
これ、ちょっと前の映画だけど、実話。
元NASA 技術者のホーマー・ヒッカムの回顧録(英語の教科書にも載せられているらしい)を完全映画化した作品。
生まれた男は誰もが炭坑夫になるような町で生まれ育っ…
ソ連のロケットを見て少年が自分もロケット打ち上げを夢見る。彼等の町は多くが炭鉱で仕事するのが当たり前みたいな時代だった。最初は反対していたり、出来っこ無いと周りが言っても諦めず実験を続ける。家族の関…
>>続きを読む