スティングのネタバレレビュー・内容・結末

『スティング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今見ても色褪せないのがすごい。
というか。殺し屋が女なあたり、むしろ新しいかもしれない。
下町の人情というかプロレタリアというか、庶民が資本家を出し抜くという、王道痛快ストーリー。派手さや爽快感より…

>>続きを読む

ポールニューマンとロバートレッドフォードってね〜みるしかないですよね、かっこいいから。
母に何も知らずに見に行った方がいいって言われたので、そうした
最後の大どんでん返しにめっちゃすっげーーーーーー…

>>続きを読む

面白かった。

流石に40年以上前の映画ということもあって、心から全てが楽しめたと言ったら嘘になるけど、それでも十分楽しめた。

結末も現代の人間が見たら少しアッサリしているかもしれないけど、悪くな…

>>続きを読む
どんな画角?から始まったけど、そんなの気にならなくなるくらいの疾走感凄いわ。撮るの楽しかったろうな〜!ワルも大変だね〜!
50年前の映画だけど、しっかり騙されましたとさ

古き良き映画って感じ、今見ても色褪せることがない綺麗なプロットとラストのどんでん返し、今では裏の裏の裏をかくような作品が多いから少し弱く感じてしまうが、それでも面白くないわけがない仕掛けだった。
デ…

>>続きを読む

どんでん返し系かつクライム映画と聴き観賞。若干退屈な展開ではあるものの予想できないオチで50年以上前の映画とは思えなかった。

ストーリーとしては、詐欺師である主人公がギャングの金を盗んだことが原因…

>>続きを読む

最高に面白い。
現代の詐欺じゃなくてアナログな感じで演技力勝負なのも良い、中盤ぐらいからオチはこれだったらめっちゃ面白いって想定したオチだったがその線を否定するように銃撃戦が始まったからまじか!?、…

>>続きを読む

見応えのある映画だった。日本のコンフィデンスマンってこれの焼き回しなんだな。コンフィデンスマンを観ているがために、概ね展開が予想できてしまってどんでん返しがなかったのが残念だが、それはこの映画のせい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事