このレビューはネタバレを含みます
はぁ、黒板の日付見た瞬間に血の気引いた
ラストまで正直あんまおもん無くて、ロバートパティンソンがかっこいいから見れてた笑
好きなものは最後に取っとく派やったけど今日からは最初に食べて、愛してる人た…
普通に見応えのある物語だと思って観ていたけれど、最後のオチが衝撃的で、何というか「え、、?」という言葉しか出てこない。
何となく悲しい結末がありそうな予感はしていたけど、こういう風にまとめるのかと驚…
イメージというのはかなり重要なもので、ロバート・パティンソンが出ても「トワイライト」のそれにしか見えないから困った。
おまけに学生というのもそれに輪をかける。
映画は悲劇を負ったそれぞれ二つの家族…
良かった、けど衝撃だった
なんとなーく予感はしててソワソワしながら観てたけど、予想の遥か上だった
好きなものは先食べたほうがいいし、やりたいことは早くやったほうがいいし、好きな人は今すぐに大切にし…
このレビューはネタバレを含みます
2つのビルが見えた瞬間、あの光景が浮かんだけど、まさかなあと思ってたら、そのまさかだった
日常が急に壊れるとはこのこと
映画みたいに伏線とか前兆があるわけじゃなくて、いきなり来るのが現実
悲しいとか…
このレビューはネタバレを含みます
ラスト5分、何気ない会話から時代背景がわかり日付、高層の事務所、二つのタワーの流れから驚愕のラスト。
タイトルの意味を考えるとそれは突然の別れを強いられた人からのメッセージなのかも。家族、恋人、想う…
このレビューはネタバレを含みます
これは・・・
ある意味リアルというか疑似体験をさせられる作品。
映画の視聴者ってだけでもこの衝撃。当事者の気持ちは計り知れない。
これに限らず、こういった思いをした人はどれだけ居るのだろう。私には…
YouTubeの映画紹介に出てきたから観てみた。胸糞系の。
これは胸糞というのかなんとも…
たしかにラストで…
これ想像つく人おらんでしょ笑
衝撃のラストっていう情報知った上でも想像はつかんラスト…