男はつらいよ 幸福の青い鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 幸福の青い鳥』に投稿された感想・評価

1986年日本公開のヒューマンコメディ、寅さんシリーズ37作目。マドンナは志穂美悦子、旅先は山口県、福岡県。

寅さんは山口県から福岡県に入り、かつて縁のあった旅芸人一座が活動していた芝居小屋を訪ね…

>>続きを読む
ぉゅ
3.9

2020年 鑑賞
BSテレ東にて、テレビ初放送の4Kでらっくす(4Kデジタル修復版)での一挙放送にて。38/50作目。

ー 幸福のとんぼと青い鳥を求めて ー
冒頭の夢始まり、“幸せの青い鳥”を探し…

>>続きを読む
長渕剛がまさに主役の回!
2.5
長渕剛のファン映画
正直、もう寅さん要素いらなかった気がする

笹野さん若い、長渕剛はこの時から人気あったのかな?
地元筑豊が舞台なのが嬉しい限り!
初期作の劇団娘をマドンナに描くというのも、粋なはからい!

長渕剛はこの頃が1番いい味出してるなぁ。
過去記録

前年、前々年と山田洋次監督がスランプ気味だったが、盆興行の「男はつらいよ」を休止し「キネマの天地」に続いて正月🎍に間に合わせた本作で、シリーズは息を吹き返した山田監督会心の一作。廃れた炭鉱町飯塚で、…

>>続きを読む
Ideon
3.5

 筑豊の芝居小屋を久々に訪ねた寅次郎、懇意にしていた旅芝居の座長は他界し、娘の美保が1人残されていた。いつものように困った時は柴又へと言い残し、寅次郎は帰郷した。その後、寅次郎を慕って美保も上京、看…

>>続きを読む
3.4
ゲスト出演者のアクが強すぎ

これも時代の1ページか

あなたにおすすめの記事